Skip to content
Close
blog_main

宗像 淳 / イノーバCEO

avatar
福島県立安積高校、東京大学文学部卒業。ペンシルバニア大学ウォートン校MBA(マーケティング専攻)。1998年に富士通に入社、北米ビジネスにおけるオペレーション構築や価格戦略、子会社の経営管理等の広汎な業務を経験。 MBA留学後、インターネットビジネスを手がけたいという思いから転職し、楽天で物流事業立ち上げ、ネクスパス(現トーチライト)で、ソーシャルメデイアマーケティング立ち上げを担当。ネクスパスでは、事業開発部長として米国のベンチャー企業との提携をまとめた。 2011年6月にコンテンツマーケティング支援の株式会社イノーバを設立、代表取締役に就任。

Blog Post by 宗像 淳 / イノーバCEO

2025/01/24 14:06:52

生成AI × BtoBマーケ②|AIをマーケティングにどう活用すべき?

Start Reading
2025/01/24 14:06:34

生成AI × BtoBマーケ①|「課題訴求型」コンテンツの必要性

Start Reading
2025/01/09 10:27:29

失敗事例から学ぶ⑤|施策が成果に結びつかない本当の理由とその解決法

Start Reading
2025/01/09 10:26:52

失敗事例から学ぶ④|SEO施策の誤算

Start Reading
2025/01/09 10:25:02

失敗事例から学ぶ③|マーケ部門が孤立する構造的問題

Start Reading
2025/01/09 10:24:26

失敗事例から学ぶ②|メールマーケティング失敗の理由

Start Reading
2025/01/09 10:22:47

失敗事例から学ぶ①|多くのBtoB企業が直面する「伸び悩み」

Start Reading
2024/12/26 17:24:53

CEOブログ第3回【前編】|アメリカ企業はなぜ日本企業の50倍のマーケティング予算を使うのか?

Start Reading
2024/12/23 13:29:22

CEOブログ第2回|営業不足で会社が潰れる時代――今すぐ変わるための営業組織改革

Start Reading
2024/12/20 15:50:37

CEOブログ第1回|眠れる巨人、日本企業よ! グローバル競争激化の中、 営業の非効率性があなたの未来を蝕む!

Start Reading
2024/12/06 15:20:26

次世代BtoB営業⑧|なぜ今、BtoB企業にマーケティングが必要なのか

Start Reading
2024/12/06 15:19:36

次世代BtoB営業⑦|商社ビジネス ―デジタル時代に問われる存在意義―

Start Reading
2024/12/06 15:18:31

次世代BtoB営業⑥|無形商材営業 ―価値の可視化がカギを握る時代に―

Start Reading
2024/12/06 15:17:37

次世代BtoB営業⑤|ルートセールス ―デジタル時代に求められる営業改革とは―

Start Reading
2024/12/06 15:16:55

次世代BtoB営業④|医療営業 ―デジタル時代における価値提供モデルの再構築―

Start Reading