オウンドメディア
オウンドメディアの定義や、その効果、特徴といった基礎理論から、現在のトレンド、実践方法、成功事例まで幅広く公開していきます。オウンドメディアの実践方法については、戦略の立て方や、メディアの立ち上げ方、SNSやブログの活用方法、コンテンツの作り方や拡散方法、効果計測の方法など、現場の担当者向けの運用ノウハウを公開します。
インバウンド型のマーケティングプロセスを構築するためには、潜在顧客の情報ニーズを満たすコンテンツの発信が欠かせません。コンテンツマーケティング実施の核となるのが「オウンドメディア」です。 オウンドメディア(Owned Media)は、広義では、自社が所有する(Owned)メディアを意味します。例えば、ホームページ、ブログ、ツイッターアカウントなどです。狭義では、企業が運営するウェブマガジンやブログをオウンドメディアと呼んでいます。
このカテゴリーでは、オウンドメディアの基礎から実践法、さらにBtoC、BtoBの幅広い業界におけるオウンドメディアの成功事例をご紹介します。
オウンドメディアの総論について、詳しく知りたい方はこちらから
-
-
いま改めて確認したい、成果の上がるオウンドメディアの作り方
-
国内外のオウンドメディアの成功事例51選【BtoB/BtoC】
-
成功事例で学ぶ!トリプルメディアの特徴と連携戦略のポイント
-
【2019年版】おすすめのフリー(無償)CMSを紹介!
-
今さら聞けないオウンドメディアの意味とは?
-
【完全マニュアル】ホームページリニューアルを成功させるための8つのステップ
-
採用活動をオウンドメディア中心で進める効果とは?掲載必須の7大コンテンツも紹介
-
【無料レンタルCMS編】長期的視野で考えよう!Webサイト基盤の選定基準
-
CMSを徹底比較!【ブログ機能付きCMS】 効率的なサイト運営を実現
-
冠婚葬祭業のホームページリニューアルで意識すべき、来訪者の“ある共通点”とは?
-
ホームページ制作におけるペルソナ法活用のポイント
-
美容院や整体院のホームページリニューアルは「顧客ニーズ」と「Web集客」の2軸で考える
-
オウンドメディアの戦略設計から効果測定・改善までのサイクル
-
ツールは?コンテンツは? オウンドメディア構築の基本