THE MODEL型組織で壁にぶつかったイノーバが辿り着いた
新たなプロセス設計『カスタマーモデル』
リード獲得は順調、アポイントも取れている。部門KPIも一応達成している。
それなのに、受注にはなかなか結びつかない──。
そんな"見えない停滞感"を抱えているマーケティング・営業部門は決して少なくありません。
本セミナーでは、THE MODEL型の分業体制がなぜ成果に結びつかないのかを掘り下げ、顧客の意思決定プロセスに沿って再設計する「カスタマーモデル」という新しい考え方をご紹介します。
「すでに十分頑張っているのに成果が出ない」
そんなもどかしさの正体を明らかにし、営業・マーケティング体制を本質的にアップデートするヒントをお届けします。
こんな課題感に心当たりがあれば、ぜひご参加ください
- 「リードは獲得できているが、商談・受注が進まない」
- 「インサイドセールスのアポイントが刺さらず、営業から不満が出ている」
- 「KPIは達成しているのに、実際の売上につながっている実感がない」
- 「営業・マーケティング・インサイドセールス・CSが各々のKPI達成に集中し、連携が取れていない」
セミナーで学べること
- THE MODEL型組織の"構造的な限界"とは何か?
- 顧客の購買プロセスに寄り添う「カスタマーモデル」の全体像
- 各部門の連携を、施策レベルではなく"前提設計"から見直す方法
- イノーバが実践した取り組みのBefore/After(成果と具体例)
登壇者
株式会社イノーバ
執行役員 兼 マーケティング・ソリューションセールス統括
平田 継一郎
印刷会社・広告代理店でクライアントの販売促進(SP)の支援に始まり、HRTechベンチャーで BtoBマーケティングに従事。
2015年にコンテンツマーケティングに出会い、イノーバにジョイン。
お客様との窓口として、コンテンツ制作ディレクション、マーケティングコンサルティングに従事した後、自社のマーケティング・セールス部門責任者を兼務。
開催概要
日時
LIVE配信:7月 15日 (火) 11:30~12:00
録画配信:7月 16日 (水) 11:30~12:00
会場
オンライン開催
(お申し込みいただきました方へZoomのリンクをご案内いたします)
参加費
無料
お問い合わせ
株式会社イノーバ セミナー運営事務局
mail: mktg@innova-jp.com
tel: 03-4405-7431
- 7月15日:LIVE配信
- 7月16日:録画配信
- {embed_html= , source_type=html, supported_oembed_types=[photo, video, link, rich]}
- {embed_html= , source_type=html, supported_oembed_types=[photo, video, link, rich]}
- {embed_html=, source_type=html, supported_oembed_types=[photo, video, link, rich]}
THE MODEL型組織で壁にぶつかったイノーバが辿り着いた
新たなプロセス設計『カスタマーモデル』
「会社のサイトリニューアルを君に任せるよ」
上司にこう言われたら、不安になる方も多いのではないでしょうか。
Webサイトは、今や企業の「顔」とも言える存在です。製品・サービスの認知拡大、問い合わせの促進、新規リード獲得と、その役割はもはや「24時間働く営業マン」とも言えます。
だからこそ、サイトリニューアルは単なる見た目の変更に留まらず、会社の成果を左右する重要なプロジェクト。それだけに、担当者には「失敗は許されない」「でも何をどう進めればよいのか…」と、大きなプレッシャーがのしかかります。
本ウェビナーでは、Webサイトサイトリニューアルの準備・実行フェーズにフォーカスし、成功に向けた具体的な進め方や押さえておきたいポイントを解説します。
「何をすべきか」だけでなく「なぜそれが必要なのか」をお届けし、実りあるWebサイト改善プロジェクトの実現に貢献できますと幸いです。
こんな方におすすめです
- Webサイト改善の必要性を感じているが、何から始めるべきかよく分からない
- 集客強化・リードの質向上を目指したいが、Webサイトで何をどう変えればよいかイメージがつかない
- Webサイト改善において、どこまでを自社で、どこまでを外注すべきか判断に迷う
登壇者
株式会社イノーバ
マーケティング部 リーダー
遠藤 樹
音楽大学卒業後、音楽ホールでのイベント企画やロックバンドのマネージャー業に従事。のちにイノーバへ入社し、インサイドセールスとして6年半、自社およびクライアント企業の営業支援を担当。現場の声に向き合い続けてきた経験を基に、2025年2月よりマーケティング部リーダーを務める。
お問い合わせ
株式会社イノーバ セミナー運営事務局
mail: mktg@innova-jp.com
tel: 03-4405-7431