取材からライティングまで、経験豊富なライターとディレクターがチームで制作いたします。 メディアのオリジナリティを担保したい方におすすめです。
自社商品/サービスの魅力を強く伝達するには、実際に導入された企業様の声が一番です。 導入事例はBtoBのWEBサイトにおける鉄板コンテンツと言われますが、イノーバの経験豊富なディレクターがインタビューに同行し、記事を設計いたします。
商品/サービスの魅力を伝達するページを制作します。以下のような、複数の視点で、"顧客目線"のメッセージを作り上げます。
ー閲覧者のニーズを満たすか?
ー伝わるメッセージになっているか(専門性の高すぎる用語が使われていないか)
BtoB企業のマーケティング支援が豊富なイノーバが、そのままサイトに掲載できる商品紹介記事を制作いたします。
検索結果での上位表示によるPV数増加でサイトに訪問したユーザーが施策実施前に比べて、約30%増加。
事業に貢献するキーワードで検索上位を獲得できている。
適切なキーワード設定やサイト内導線づくりによって、ターゲットに対して明確なメッセージを伝えることができている。流入の増加に伴い、問い合わせの質が向上。
アプローチしたいターゲットが検索するであろうキーワードを選定できた。サイト公開前はアクセス全体のうちオーガニック検索流入が20%だったが、サイト公開後4か月で流入が増加し、オーガニックでの検索流入割合が50%に達した。狙っていたターゲットからの問い合わせが増加している。
ダイレクトで流入する訪問者よりオーガニックで流入する訪問者のほうが回遊率が高く、自社のサービスの認知・理解に貢献できている。
ライター向け自社メディア「PENYA」を運営し、
良質なライターの募集と選定をしています。
選定に合格した2,700人のコミュニティから
アサインしています。
1998年に富士通に入社、北米ビジネスにおけるオペレーション構築や価格戦略、子会社の経営管理等の広汎な業務を経験。MBA 留学後、楽天で物流事業立ち上げ、ネクスパス(現トーチライト)で、ソーシャルメデイアマーケティング立ち上げを担当。 2011年6月にコンテンツマーケティング支援の株式会社イノーバを設立、代表取締役に就任。
慶應義塾大学商学部卒業。富士通に勤務後、ミシガン大学ビジネススクールにて MBA を取得。外資系戦略コンサルであるモニターグループのプロジェクトリーダーとして事業戦略・マーケティング戦略を中心に数多くのプロジェクトに参画。楽天リサーチ事業では大手企業向けサービス強化で実績。
印刷会社・広告代理店でクライアントの販売促進(SP)の支援に始まり、HRTech ベンチャーで B2B マーケティングに従事。 2015 年にコンテンツマーケティングに出会い、イノーバにジョイン。コンテンツ制作ディレクション、オウンドメディア構築など、コンテンツマーケティング全般の運用支援に携わる。
リード獲得に欠かせない、ホワイトペーパー。BtoBマーケティングの知見が豊富なイノーバが手掛けます。
詳しく見る比較検討層に自社のサービスの魅力を余すこと無く伝えるには、サイトの設計が重要です。 イノーバではユーザーが離脱しない、導線設計やデザインのノウハウを活かし、BtoBマーケティングに特化したサイトを制作いたします。
詳しく見るBtoBマーケティングに取り組みたいが、知見やリソースの不足で手がつけられない…そうしたお悩みをお持ちの方はイノーバのBtoBマーケティングコンサルをご検討ください。マーケティングプランの設計から、記事制作やメールの配信といった実行まで、すべて担当させていたただきます。
詳しく見る© Innova, inc.