【配信】成果の出るウェビナーは何が違う?ウェビナー開催150回以上の担当者が語る必勝戦略

こんな方におすすめ!
- ウェビナーにある程度取り組んでおり、より成果を上げられるようにしたい
- ウェビナーの企画や戦略の立て方について知りたい
- ウェビナー熟練者に質問したい
こちらのウェビナーはオンデマンド配信です。
昨今ではウェビナーが施策として定着しつつありますが、どこの企業もやるようになったことで「なかなか成果を上げにくくなった」というお悩みをお持ちのご担当者の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ウェビナーは現状、ただやるだけでなく「より戦略的に取り組む」ことが求められているフェーズだともいえるかもしれません。ウェビナーでどんなテーマを組むか?誰をターゲットにするか?どんなKPIを組むか?そうした戦略的なノウハウを取り入れ、また運営においても数字を上げるべくブラッシュアップを続けていく…ということが欠かせません。
イノーバは2020年の3月からウェビナーに継続的に取り組み、開催数は累計150回以上。また現時点でも全商談のうち、ウェビナー経由が約2割という成果の高さも誇っており、今や「欠かせないマーケティング施策」として位置づけています。
ウェビナー施策を一歩レベルアップしたい、施策としての戦略の組み方が知りたい、出来るだけ数字をアップしたい、という方はぜひご参加ください。
講演 | 株式会社イノーバ マーケティング部 吉野 珠子 |
会場 | 録画配信※詳細はお申込みの方にお伝えします |
費用 | 無料 |
対象 | B2B企業のマーケティングご担当者・責任者の方、サイト担当者・責任者の方、営業ご担当者・責任者の方、経営戦略の方
1社複数名でご参加いただいても問題ございません。 ※競合にあたる企業の方の申し込みはお断りをさせて頂いております。ご了承ください。 |
主催 | 株式会社イノーバ |
講師紹介
-
-
吉野 珠子
株式会社イノーバ マーケティング部
2019年に新卒でイノーバに入社。インサイドセールスを経て、自社のマーケティング担当に就任。現在は月間30万PVのオウンドメディアのSEOディレクション・ホワイトペーパー制作ディレクションを手掛ける他、月8~10本開催のウェビナー運営を一手に担っている。
© Innova, inc.