ビジュアルコンテンツをクリエイティブにリサイクルするには?

コンテンツマーケティング
プレゼンの終わった資料や、終了したプロモーションのビジュアルコンテンツ、あなたはどうしているだろうか?
膨大な時間とコストをかけても、ビジュアルコンテンツは一度きりの使い捨てで終わってしまう……。
今回はそんな悩みを解決できる方法を、Lisa Hoover McGreevy氏の「5 Creative Ways to Recycle Your Visual Content」という記事から、3点に絞ってご紹介しよう。
目次
ビジュアルコンテンツをリサイクルする3つの方法
ビジュアルコンテンツのリサイクルを考える場合、代表的なものとして、以下の方法が考えられる。
方法1:既存のビジュアルコンテンツを別の媒体用に使用する
既存のビジュアルコンテンツを基に、別の媒体のビジュアルコンテンツを作る方法は、良いリサイクル方法の1つだ。
動画ならば、スクリーンショットで静止画像コンテンツを作成することや、それを印刷して資料画像にすることもできる。
また逆に、静止画像のデータや構想をもとに、新たな動画コンテンツを作成することも効果的である。
例えば、複数のソーシャルメディアを運用、管理できるサービスを提供しているHootSuiteは、過去に作成した各ソーシャルメディアを比較したインフォグラフィックスを、新たな動画を作る原案に使った。
アメリカのケーブルテレビ局HBOの人気シリーズ「Game of Social Thrones」を下敷きにした動画だ。
今年4月に公開された本動画「A Game of Social Thrones」は、2カ月で80万回以上の再生数を得ており、まさにビジュアルコンテンツのリサイクルに成功した好例と言えるだろう。
方法2:過去に作成したビジュアルコンテンツを、作り替える
プレゼンテーション資料やインフォグラフィックスは、情報が古くなると使えなくなってしまうものだが、最新のデータにアップデートすれば、最小限の手間で新しいコンテンツを作ることができる。
実際、米インターネット新聞ハフィントンポストは、NCAAのバスケットボールトーナメントの間に、試合の動向に応じてインフォグラフィックスを常に更新、公開することでこれを実践していた。
方法3:公開する場を増やす
ネットで世界とつながることができる今、あなたのビジュアルコンテンツを公開できるステージは無数にある。
例えば、Eメールにいくつかのビジュアルコンテンツを盛り込んでメーリングリストで送れば、あなたのコンテンツを多くの人々の目に触れさせることができる。
さらに、それらのメールにソーシャルメディアへのリンク等の情報を盛り込むことで、あなたのビジュアルコンテンツに興味を持った人々をソーシャルメディアへと誘導することも可能だ。
また、The Sauber F1 Team YouTube Channelが提供するF1用スチールホイールのインフォグラフィックス動画のように、YouTubeなどの動画コンテンツであなたのビジュアルコンテンツを紹介すれば、より多くの人々にインパクトを与えることができ、検索もされやすくなる。
おまけにYouTubeの登録者も増えるのだ。
最も効果的な方法は、ビジュアルコンテンツをブログやソーシャルメディアで公開することだ。
インフォグラフィックスをはじめとした、すべてのビジュアルコンテンツを一気に紹介でき、また、シェア機能によって、より多くの人々に拡散することもできる。
2011年に行われたSkyword Study社の調査によれば、シェアボタンのあるページにインフォグラフィックスが含まれた記事が投稿された際、そうでない時に比べ、なんと94%も総視聴数が増加したという結果もある。
重要なことは、ビジュアルコンテンツを「古いまま」にしないこと
今回、この記事を書きながら感じたことは、「過去のコンテンツを古いままにしていてはいけない」ということだ。
プレゼンテーション資料や、インフォグラフィックスなどのビジュアルコンテンツは、ほうっておけば、価値が失われてしまう。
しかし、そこで終わらせてはいけないのだ。
ビジュアルコンテンツは「資源」である。その「資源」に新たな価値を与えられるかどうかはあなたの工夫次第なのだ。
今回ご紹介した方法から、あなたのビジュアルコンテンツに、さらなる価値を付与するためのヒントを得ていただけたなら幸いである。
参考元:?5 Creative Ways to Recycle Your Visual Content?25 Creative Ways to Reuse and Recycle Your Old Blog Content
関連記事:?ようこそ、FMCGならぬFMCCの世界へ?コンテンツの拡散力を上げるソーシャルメディア投稿のコツ?ウェブマガジンを成功に導く5つのヒント
人気記事