小規模ビジネスの強い味方、ソーシャルメディアマーケティングの魅力を改めてまとめてみた

コンテンツマーケティング

マスメディアを利用したマーケティングなどと比べ、低コストで実践できるのがソーシャルメディアマーケティングの大きな利点だ。また、ソーシャルメディアのコスト削減効果はマーケティング以外にも及ぶ。

少し古いが、2011年に「Social Media Marketing Industry Report」が、3300人のマーケティング担当者(そのうち48%が自営業および小規模ビジネスのオーナー)を対象に行った調査がある。この調査で、ソーシャルメディアマーケティングは、小規模ビジネス、中小企業においてとりわけ効果的であることがわかった。

特に注目すべき点を以下にまとめる。カッコ内は、「効果を感じる」と答えた人のパーセンテージだ。なお、「Social Media Marketing Industry Report」は最新のものとしては2014年版が出ているが、小規模ビジネスにおけるソーシャルメディア利用の動向に焦点をあてたものとして、2011年リポートから引用する。

1.自社の露出の増加(88%) 2.自社サイトへのトラフィックの増加(72%) 3.売上増加(48%) 4.コスト削減(58%)

このように、特に小規模ビジネスにおいて高い効果が期待できるソーシャルメディアの利用価値と、コスト削減につながるポイントについて、以下で改めてまとめてみよう。

ソーシャルメディアマーケティング利用のメリット

まず、基本的なことだが、ソーシャルメディアはマスメディアへの広告やインターネット広告などと比べて、コストがかからない。すでに存在する、無料のソーシャルメディアサービスを利用するだけだからだ(一部に有料のものもある)。

多くの人が日常的に更新・閲覧している無料のソーシャルメディアを活用し、自社および自社製品の認知度を上げることができる。自社製品に絡めた情報など、効果的な情報を継続的に発信することで、売上アップにつなげていける。

そして、顧客と双方向の関係を築き、それを維持することに役立つ。そうした関係は、その先にある顧客のニーズを探ることにつながるだろう。

最近の調査で、カスタマーは苦情や要望を企業に直接電話などで連絡するよりも、ソーシャルメディアを利用して行う傾向があることがわかった。ソーシャルメディアをマーケティングに利用することで、何か起こったときに即座にソーシャルメディアでコンタクトをとって対応でき、被害を最小限に抑えられるだろう。

ソーシャルメディア投稿は個性を表現するのに適し、人間らしさを伝えることができる。顧客は、それにより親近感を感じ、その企業のファンになる。短期的なメリットだけでなく、長期的な顧客ロイヤリティの獲得にも効果があるのだ。

コスト削減につながるポイント

ソーシャルメディアを活用するメリットについてまとめたが、では、具体的にどんな費用を削減できるのかを見ていこう。

カスタマーサービスコストの削減

TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを上手に利用することで、カスタマーへの個別サポートを行うことが可能だ。電話などの従来のカスタマーサービスにかけるコストと比較すると、ソーシャルメディアを利用したカスタマーサービスはかなりのコスト削減になる。

また、電話での問い合わせが面倒といった若い世代に対するカスタマーサービスの満足度が上がることも、顧客維持という面で長期的なメリットとなる(既存顧客を維持できれば、新規顧客獲得のコストを削減できる)。

広告費の削減

多くの企業において、コスト削減を検討するときに、真っ先にターゲットとなる一つが広告費ではないだろうか。コンテンツマーケティングの広告代替効果はよく言われることではあるが、ソーシャルメディアによって広告費が不要になった例は、小規模ビジネスにおいて枚挙にいとまがない。

Facebookはビジネスでの利用をサポートしている。中小企業に限らず、例えば、ピザハット、スターバックス、Victoria’s Secretといった大手企業も、Facebookの無料広告機能を上手に活用している。

新製品開発のためのマーケットリサーチ・コストの削減

新製品を開発する場合、既存のカスタマーや今後カスタマーになることが期待できる人たちの意見を、ソーシャルメディアを利用して、費用をかけずに収集できる。

それにより、カスタマーからの情報を収集するために費やしていたマーケケットリサーチ・コストを、ある程度削減することが可能となる。

リクルートコストの削減

新しく有望な人材を雇用しようとした場合の雇用広告の費用は、膨大なものだ。しかし、LinkedInなど、プロフィール情報が充実しているソーシャルメディアを上手に利用することで、広告費用をかけずにそのポジションに最適な人材を発掘できる。

ソーシャルメディアを有効活用しよう!

ビジネスにおいて利益を上げる方法は、言うまでもなく、売り上げを上げるかコストを抑えるかだ。ソーシャルメディアは、その双方を可能とする。

特に、マスメディアへの広告出稿などが難しい小規模ビジネスにとっては、ソーシャルメディアの活用は有効な手段だ。ただ、直接的なコスト削減にはなっても、ソーシャルメディアの運用に多大な労力を費やしては元も子もない。運用方法については、よく検討してから実施する必要があるだろう。

まだまだソーシャルメディアを活用することへの誤解も多く、発展途上と言えるが、今回紹介したような効果を参考に、ソーシャルメディアを利用して、ぜひ利益アップにつなげていってほしい。

参考元:?Social Media Marketing Industry Report?Use Social Media to Reduce Your Business Costs?Social Media Marketing: Increase your reach, reduce your marketing costs

関連記事:?記事を再投稿してソーシャルコンテンツ作成の負担を減らそう!?制作コストを大幅に削減! コンテンツリサイクルの5つの実践的な方法?“なりたい”のはコレ!ソーシャルメディアマネージャーへの花道

人気記事