海外でホットなサブスクリプションコマース43選

EC(Eコマース)

今まで、楽天市場などを利用した際に、星の数ほどもある商品数に圧倒された経験はないだろうか?

そのうち、どんな商品を自分が本当に探しているのか分からなくなった経験はないだろうか?

人間は本来選択肢が増えれば増えるほど、思考停止に陥り意思決定を行うのが難しくなる。限られた選択肢の中から自分にベストと思えるものを選ぶほうが、人間にとっては簡単であり合理的なのだ。

サブスクリプション・コマースは最近米国を中心に人気となっている新しいタイプの定期購入型の販売モデルだ。

ありとあらゆる商品を漫然と並べる従来のインターネットショップにかわって、上質で付加価値の高い製品だけを厳選してお客さんのもとに届けるサブスクリプション・サービスは米国を中心に人気を博している。

以前、弊社のブログでも「米国で盛り上がっているサブスクリプション型コマースとは?」という記事でサブスクリプション型コマースについてご紹介した。

今回は実際に現在欧米で人気を集めている43個のサブスクリプションサイトを厳選してご紹介しよう。

生活の様々なシーンで活用できるこれらのサイトの中にあなたのビジネスにつながるアイデアが隠れているかもしれない。

海外でホットなサブスクリプションコマース43選

製品・化粧品を販売するサブスクリプションサイト

1.Amarya

subscription_2.jpg

こちらのサイトでは、有機自然化粧品をセレクトして毎月利用者に配達するサービスである。同サイトが提携するブランドの試供品もしくは完全な製品が毎月箱詰めで配達される。月額12.5ポンドのプランと年額150ポンドの2種類の定額プランで利用可能だ。
http://www.amarya.co.uk/index.php/amarya-beauty-box.html

2.Birchbox

subscription_3.jpg

このサービスは利用者に美容品や生活雑貨を毎月配達するサービスである。女性向けには、スキンケアやメイクアップ商品を提供し、男性向けには、身だしなみ製品やアクセサリーなどを提供している。
http://www.birchbox.com/

3.Blissmo

subscription_4.jpg

こちらのサービスでは新進気鋭のブランドから有名ブランドに至るまで様々なブランドのオーガニックでエコな製品が毎月あなたのお宅に届けられる。毎月一箱辺り20ドルから40ドル相当、もしくはそれ以上の上質で安心かつヘルシーな商品があなたのお手元に届くのだ。

http://www.blissmo.com

4.JolieBox

subscription_5.jpg

毎月4種類から5種類の厳選されたブランド化粧品サンプルを受け取れるこちらのサービスは、毎月10ポンドと比較的低額で初められるとあってパリの若い女性を中心に人気を博している。
http://joliebox.co.uk/

5.Bread & Butter

subscription_6.jpg

ブレッド&バターは、無香料、自然素材の男性用洗顔用品を提供するサービスである。月額35ドルで3つの製品が届くプランと、49ドルで5つの製品が届くプランの両方がある。60日間の返品保証付きで、容器は100%リサイクルが可能なものを使用している。

http://www.breadandbutterskincare.com

6.Glossybox

subscription_7.jpg

こちらのサイトでは、まず利用プランを選択してあなたの美容プロフィールを作成する。
そのプロフィールに基づいて毎月あなただけのために厳選された5個の化粧品が自宅に届く仕組みである。
http://www.glossybox.co.uk/

7.Glymm

subscription_8.jpg

月額12ドルで4種類から5種類の試供品が自宅に直接届くサービス。
http://www.glymm.com

8.Hiskit

subscription_9.jpg

男性向けに髭剃り用品や香水、下着や靴下といった商品を厳選して毎月配達するサービス。1人1人にカスタマイズされ厳選された商品が毎月お手元に届く。
http://hiskit.com/

9.LooseButton

subscription_10.jpg

こちらのサイトに登録すると、同社の美容専門スタッフにより厳選された7、8種類の化粧品や生活雑貨の試供品が毎月自宅に配送される。さらに、会員は会員限定のイベントや新商品の発表会への参加特権や、最新の流行や美容に関する情報を得ることが出来る。
https://www.loosebutton.com/

CTAバナー_コンテンツマーケティングが有効な業界・商材とは?.jpg

洋服やアクセサリーに関するサブスクリプションサイト

10.Me-Undies

subscription_11.jpg

こちらのサービスでは、あなたの気に入った形とデザインの下着を毎月家に届けてくれる。男性用、女性用ともに品揃えも豊富で、もうわざわざ下着を買いに行ったりすることなくお気に入りの下着が手に入るのだ。
https://www.meundies.com

11.Manpacks

subscription_12.jpg

男性用の靴下や下着、カミソリや洗顔用品などが3か月に1もしくは、あなたが必要なときにいつでもお手元に届く。手頃な価格から豊富な数の商品が取り揃えられていて、このサービスを使えば男性が生活するのには困らないだろう。
http://www.manpacks.com

12.Panty by Post

subscription_13.jpg

ラグジュアリー下着を専門で取り扱うサイト。毎月丁寧に包装された手書きのメッセージつき下着が家に届けられる。誕生日プレゼントなどとして友人に届けることも可能だ。
http://www.pantybypost.com

13.Trunk Club

subscription_14.jpg

多くの男性にとってわざわざ町にあるお店に足を運んで洋服を買うのはわずらわしいことであった。このサービスは多くの男性が感じるこうした不満を解消しようと1人1人に最適のコーディネートの洋服を配達してくれるサービスである。

http://www.trunkclub.com

アートに関するサブスクリプションサイト

14.Artsicle

subscription_15.jpg

月額25ドルのレンタルプランから始められる芸術作品の配達サービスである。サイトから送られてくるおすすめ作品の中から配達してほしい作品を選ぶとそれが家に届くのである。もしそれを気に入れば購入することも可能である。
http://www.artsicle.com

15.Just the right book

subscription_16.jpg

あなたの読書プロフィールを作成すると、それに基づいて専門家があなたに最もおすすめの本を厳選して自宅に配送してくれるサービスである。また、メールや電話で配達してほしい本をリクエストすることも可能だ。
http://justtherightbook.com

16.Papirmasse

subscription_17.jpg

このサービスを利用すると北米地域で毎月5ドル、海外で毎月10ドルと低価格で様々なアーティストが製作したリビングを彩ってくれる作品を配達してくれる。
http://papirmasse.com

17.Stack Magazine

subscription_18.jpg

こちらのサービスは世界中から集められた英語版の独立系雑誌が毎月自宅に届くサービスである。記事の内容は、映画や音楽、アートについて新しい視点を提示してくれるものばかりであなたの好奇心を満たしてくれること請け合いである。
http://www.stackmagazines.com

18.Totapress

subscription_19.jpg
このサービスを使えば、毎月2枚の特注かつハンドプリントのメッセージカードが自宅に届けられる。メッセージカードはお礼やお祝い、誕生日祝いなど様々な用途に使える。様々な種類のデザインカードが取り揃えられている。

http://www.totapress.com

19.Weeklyindie

subscription_20.jpg
こちらのサービスでは、月7ドル払えば、インディペンデントなバンドやアーティストが製作した音楽が毎週10曲届けられる。このサービスが優れているのは、彼らが数千曲の中から選りすぐりの音楽だけを集めて配信している点である。

http://www.weeklyindie.com

食品関係のサブスクリプション

20.Candy Japan

subscription_21.jpg

こちらのサービスに登録するとさまざまな種類の日本製のあめやお菓子が毎月2つ封筒に入れて郵送で届くサービスである。
http://www.candyjapan.com/

21.Craft Coffee

subscription_22.jpg

このサービスを使うと、あなたの自宅に毎月3種類の異なる焙煎人からコーヒーが届けられる。焙煎人ごとに独自の哲学や技術があり、彼らのコーヒーへの情熱を感じる様々な風味のコーヒーを毎月味わうことが出来る。
http://www.craftcoffee.com

22.Eight Point Nine

subscription_23.jpg

こちらのサービスを使えば、世界中の厳選されたフェアトレードコーヒー豆から自分が好きなブレンドを選んで自宅に配達してもらうことが出来るのである。好きなブレンドが分からないという初心者向けには、毎週プロがブレンドしたコーヒーが届けられるサービスもある。
http://eightpointnine.com

23.Farm Fresh to You

subscription_24.jpg

食の安全に関する意識が高まるにつれて、人々が生産地や生産者の情報を意識し始めている。こちらのサービスを使えば契約農家が生産した栄養分が豊富でみずみずしい有機野菜をあなたのオフィスや自宅まで届けてくれるのである。
http://www.farmfreshtoyou.com/

24.Graze

subscription_25.jpg

こちらのサイトでは、ナッツやドライフルーツ、クラッカーやパン、ケーキといった商品を提供している。それぞれの食べ物について大好き、好き、チャレンジしてみたいという3種類の評価をつけることで、それに基づいてあなただけにチョイスされた自然食品が毎月送られてくる仕組みである。
http://www.graze.com

25.Healthy Surprise

subscription_26.jpg

このサービスを使えば毎月高品質のお菓子が箱詰めされてあなたの自宅に届けられる。

http://healthysurprise.com/

26.Hotel Chocolat

subscription_27.jpg

こちらのサービスを使えば、毎月厳選されたチョコレートが自宅に配達される。
http://www.hotelchocolat.co.uk

27.Milk Maid Ice Cream

subscription_28.jpg

月30ドルで2種類の異なるフレーバーアイスが直接あなたのご自宅に配達されるサービスである。アイスクリームは、厳選されたオーガニック素材から作られており健康面でも安心できるクオリティである。
http://www.milkmadeicecream.com/

28.Pressed Juicery

subscription_29.jpg

こちらのサービスを使えば、あなただけのためにブレンドされ、あなたに必要な栄養素たっぷりのフレッシュジュースがお好きな頻度でご自宅に配達されるサービスである。
http://www.pressedjuicery.com

29.Steepster Select

subscription_30.jpg

毎月幅広い種類の厳選された紅茶が自宅に届サービスである。毎月届く紅茶ボックスを開ければ紅茶への造詣を深めつつティータイムを楽しむことができる。
http://member.ly/steepster-select

30.Soup Cycle

subscription_31.jpg

こちらのサービスでは、オーガニックな材料から作られたスープを自宅まで自転車で配達するサービスである。同サービスはこれまで60000食のオーガニックスープを配達している。
http://www.soupcycle.com

家庭用品を取り扱うサブスクリプションサイト

31.Alice

subscription_32.jpg

好きな日用品を選んでどのくらいの頻度でそれが必要かを事前に伝えておくと、その情報に基づいて決まった頻度で製品が家に届けられる。
http://alice.com/

32.Jangneus Design

subscription_33.jpg

初めに支払いを完了すると、カラフルでエコなスウェーデン製の布巾などが一年を通して配達されるサービスだ。プレゼントとしても使え、その場合は丁寧に包装して送りたい人の家に配達してくれるのである。
http://www.jangneus-design.com/

子供用品を取り扱うサブスクリプションサイト

33.Babbabox

subscription_34.jpg

こちらのサービスでは、毎月子供に関するテーマに基づいてそのテーマに関する製品とそれに関する情報が添付されて箱詰めされて自宅に配達される。
http://www.babbaco.com/babbabox/babbabox/

34.Citrus Lane

subscription_35.jpg

こちらのサービスに登録すれば、実際の親御さんがおすすめするキュートで実用性のある商品の詰め合わせが自宅に届く。子供の年齢や性別にあわせて最適な商品が届くのでおススメである。
http://www.citruslane.com

35.Little Passports

subscription_36.jpg

こちらのサイトでは、毎月運営者のソフィアとサムが世界各地に滞在し、二人の生活を伝える手紙やおみやげを現地から送ってくれるサービスだ。これを通してこどもたちは世界中の情報をリアルに感じることが出来るのである。
http://littlepassports.com

日用品・生活雑貨を取り扱ったサブスクリプションサイト

36.Amazon

subscription_37.jpg

言わずとしれたアマゾンのサブスクリプションサービスである。よく使う日用品を選び必要な量と配達の間隔を選択するだけで、決まった間隔で必要なときにその商品が届く仕組みである。
http://www.amazon.com/Subscribe-Save-Grocery/b?ie=UTF8&node=251482011

37.Eco Emi

subscription_38.jpg

月15ドルで最低5つほどのオーガニックでエコな商品があなたのご自宅に届けられるサービスである。エコで健康志向のあなたにはおすすめのサービスである。
http://ecoemi.com

38.Not another bill

subscription_39.jpg

毎月ヴィンテージ製品やデザイナーを起用した新製品、アーティストとのコラボレーション製品などといったありとあらゆる商品が厳選されて自宅に配達されるサービスである。
http://www.notanotherbill.com

39.Quarterly

quaterlyのサブスクリプションサイト

こちらのサイトは、様々なパートナーから提供される商品をあなたの自宅へ届けてくれる。Webサイトで興味を持ったアーティストに直接申し込みをすることで、彼らの商品を配達してもらうことが可能だ。
http://quarterly.co

40.The Thing Quarterly

the-thing-quaterlyのサブスクリプションサイト

こちらのサービスでは、毎年編集者から招聘された4人のアーティストとライター、音楽家、映像作家が実用性のある製品を制作する。テキストにより解説が作られ丁寧に包装された製品が自宅に定期的に届くサービスである。
http://www.thethingquarterly.com/

有機野菜関係のサブスクリプションサイト

41.Able & Cole

able-coleのサブスクリプションサイト

毎週新鮮なオーガニック野菜ボックスが季節のレシピを記したカードとともに自宅へ配達されるサービスである。野菜ボックスの価格は9ポンドからとお手頃であり毎週決まった曜日に届けられる。
http://www.abelandcole.co.uk/

42.Full Circle

subscription_43.jpg

毎週オーガニックで新鮮な野菜やフルーツ、自然食品を配達してもらうことが出来る。野菜やフルーツは地元の個人農家などから提供されており、殺虫剤や農薬を一切使っていないオーガニックな食品を食べられる。
http://www.fullcircle.com

ペット関連のサブスクリプションサイト

43.Toy 4 Tails

subscription_44.jpg

毎月ペットの犬用に最新のおもちゃが届けられるサービスである。愛犬家におすすめのサービスである。
http://toys4tails.com/browse.php

まとめ
いかがだっただろうか? 消費者の価値感が多様化するにつれて、大量生産された商品ではなく自分だけにカスタマイズされたオリジナルの商品を求める人が増えてきた。それにつれてサブスクリプション型サービスを利用して、毎月決められた日に自分のためにプレゼントが届くような昂揚感を楽しみたい人が増えているようである。
もしあなたがサブスクリプションサービスを利用するならどんな製品が家に届けられるとうれしいと感じられるだろうか?

CTAバナー_コンテンツマーケティングが有効な業界・商材とは?.jpg

人気記事


 

 

 関連記事