このスキルは欠かせない!今、マーケターに求められる能力をチェック!

デジタルマーケティング
今の時代のマーケターに求められるスキルは、昔と変わってきている。今回は、マーケティングの世界において成功を収めるには今後どのようなスキルや能力が必要なのかを、3つのポイントにまとめてご紹介する。
マーケターを志望する人、マーケターになったものの結果を出せず悩んでいる人は、チェックしてみてはいかがだろうか。
マーケターが持っておくべき3つのスキル・能力
1.データを解析するスキル
ビッグデータ時代と呼ばれる今、マーケティング活動において、データを解析することは当たり前になっている。そのため、データの取得だけで満足してはいけない。
マーケターにはそのデータが何を意味するのか明らかにし、問題点を改善をしていくスキルが求められる。
データを正しく読み取り、「Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)」の「PDCAサイクル」を回せるマーケターこそが、自社の売り上げを着実に伸ばせるだろう。マーケターは数字で物事を語り、相手を説得させるのだ。
2.流行への順応力
マーケティングの手法は、時代と共に変化している。特にWebマーケティングの変化は早く、「ついていけない」と感じている人もいるかもしれない。しかし、流行りのマーケティング手法は、注目されやすいので、効果を出しやすいものなのだ。
2015年にさらに流行ると予測できるマーケティング手法は、「コンテンツマーケティング」と「動画」である。
この2つを無視してWebマーケティングを行っているのではもったいない。時代の先端を追い、今やっておくべきマーケティングを臨機応変に取り入れ、そのために必要なスキルを身につけていくことが大切なのだ。
3.Webマーケティングの基本スキル
現代のマーケティングのおおよそ半分以上が、インターネットを通じたWebマーケティングである。つまり、Webの知識がないと、どうしても壁にぶち当たる。Webマーケティングのスキルとは、Webサイトの基本的な制作や、売り上げにつながりやすいサイトのデザイン・配置についての知識を持つことだ。
さらに、検索エンジンで上位表示させるためのSEOや、Web広告の出稿、また、コンテンツマーケティングを実践するための、企画から運営までの知識を持つことも含まれる。
「わからない部分は、専門会社へ依頼すればいいじゃないか」という担当者もいるかもしれない。しかし、マーケター本人がWebマーケティングの知識を持っていなければ、そもそも依頼している内容が自社にとって正しいかすらわからない。
その基本的な知識のほとんどは、Webサイトで紹介されている。そうしたところから情報を集めたり、社内外の詳しい人から話を聞いたりするなどして、自ら学び、自ら判断ができるようになることが大事だ。
時代の波に乗るマーケターを目指そう
時代の波に乗るマーケターは、今回ご紹介した3つのポイントを押さえている。
もし、自分に足りないと感じるスキルがあれば、さっそく学んでみよう。書店に行けばそれらに関する本が山ほど売られているし、インターネットで検索すれば必要な情報を見つけることもできる。
成長する意思を持ち続ければ、必要なスキルは自然と身についていくものなのである。
参考元:
Seven Skills Marketers Need to Succeed [Infographic] by Verónica Maria Jarski
Study: Marketers’ Roles Are Changing. What They Need To Succeed by Jim Yu
人気記事
関連記事