インターネットの発展により、欲しい情報をいつでも入手できる時代になりました。
お客様は広告よりも検索結果で得られた情報を信頼する傾向がますます強くなっています。
最近では広告をブロックする機能がよく使われており、お客様はあえて広告を避けるようになりました。
検索結果で得られるコンテンツの発信は、企業にとって重要なマーケティング対策となっており お客様にとって有益なコンテンツの提供が、ビジネスの成果を生むと言っても過言ではありません。
イノーバは「コンテンツマーケティング」という最新のデジタルマーケティング・サービスにより 企業とお客様をつなげ、ビジネスの成功を支援させていただいております。
見込み顧客が興味を持ちそうなコンテンツをウェブ上に継続的に発信していくことにより、顧客のほうからサービスや商品に興味をもってもらう。
私は、弊社のサービスを通じて、日本企業が世界中から新しい顧客を獲得し、 ビジネスを成長させる世界を実現したいと思っています。
弊社代表メッセージ
MESSAGE
株式会社イノーバ
代表取締役社長|宗像 淳
イノーバの集客効果SEOコンテンツサービスの
資料をダウンロードする
SEOにより検索結果の順位を改善して、集客を強化したい方は
イノーバの集客効果SEOコンテンツサービスをご検討ください!
弊社顧客 サイト開設後のPV推移
PV TRANSITION
大手メーカー系IT子会社様の事例
サイト開設後のPVの推移
(2017年11月~2018年3月)
サーバー、ネットワーク周辺機器メーカー様の事例
サイト開設後のPVの推移
(2017年10月~2018年3月)
オフィスソリューション事業会社
(リロケーション、デザイン、家具製造)様の事例
サイト開設後のPVの推移
(2017年10月~2018年4月)
お客様の声
VOICE
検索結果での上位表示によるPV数増加でサイトに訪問したユーザーが施策実施前に比べて、約30%増加
事業に貢献するキーワードで検索上位を獲得できている。
適切なキーワード設定やサイト内導線づくりによって、ターゲットに対して明確なメッセージを伝えることができている。流入の増加に伴い、問い合わせの質が向上。
アプローチしたいターゲットが検索するであろうキーワードを選定できた。サイト公開前はアクセス全体のうちオーガニック検索流入が20%だったが、サイト公開後4か月で流入が増加し、オーガニックでの検索流入割合が50%に達した。狙っていたターゲットからの問い合わせが増加している。
ダイレクトで流入する訪問者よりオーガニックで流入する訪問者のほうが回遊率が高く、自社のサービスの認知・理解に貢献できている。
SEO対策による流入増の効果以外にも 喜びの声をいただいだいています。
- SEOノウハウがついた
- レポートの作り方が身についた
- デジタルマーケの知見が身についた
- 社内のマーケティングが進化した
- 自社を取り巻くマーケットが理解できた
- オンラインの売り上げ比率が上がった
イノーバの集客効果SEOコンテンツサービスの
資料をダウンロードする
SEOにより検索結果の順位を改善して、集客を強化したい方は
イノーバの集客効果SEOコンテンツサービスをご検討ください!
よくある質問
FAQ
- どのような成果が見込めますか?
- 検索やSNS経由での流入の増加、そこからリード獲得の増加が見込めます。リード獲得や検索流入は試算する事も出来ますので、ご相談下さい。
- 制作フローはどのようになっていますか?
- コンテンツ制作の方針を立てるために、まずはヒアリングシートの記入をお願いしています。それを元に弊社でキーワードリストを提案します。
記事原稿を執筆する前にアウトライン(記事の骨子、目次をまとめたもの)を作成し、ご提示します。
アウトラインへフィードバックをいただき、原稿の執筆を開始いたします。ヒアリングシートの提出から初回の納品まで約45日を想定しています。 - 制作体制はどのようになっていますか?
- コンテンツSEOの知見が豊富なディレクターを1人、プロジェクト規模にもよりますがライター/編集者/校正士を3〜5名前後アサインすることが一般的です。
クライアント様の原稿確認の工数を抑えるため、プロジェクトチーム内の複数人での確認/修正を徹底しています。 - 納品までどのくらい期間がかかりますか?
- ヒアリングシートの記入から45日ほどで初回の納品をいたします。
- 効果が出るまでにかかる時間はどれ位ですか?
- コンテンツは継続的に読まれるため、継続型収益効果(ストック効果)で徐々に成果が出て来ます。多くのお客様は6ヶ月程度で成果を上げております。
- 薬事法など業界特有の規制があるが、イノーバでは執筆か?
- 4,000人のライターネットワークを持っており、薬事法に明るいライターをアサインすることも可能です。
制作単価が割高の傾向がございますので、費用については別途提示させていただきます。 - クラウドソーシングに比べて、制作単価が高いのはどんな理由でしょうか?
- コンテンツSEOに知見のあるディレクターがキーワード選定を始めとしたSEO設計作業を行うこと、また、
クライアント様の原稿確認の工数を抑えるため、プロジェクトチーム内の複数人での確認/修正を徹底していることから、クラウドワーカーよりも高単価/高品質なサービスとなっています。 - 将来的にインハウスでSEOを行っていきたいのですが、そういう契約の仕方も可能でしょうか?
- 可能です。弊社にはカスタマーサクセスというクライアントの自走を支援するチームもございますので、
SEOを内製するにあたって、ノウハウを伝授させていただきます。 - オウンドメディアへの投稿を代行いただけますか?
- オプションとなりますが、可能です。
- 弊社が代理店になって弊社クライアントに対して、コンテンツSEOを提供していただくことは可能ですか?
- 代理店となっていただくことも可能でございます。詳細は弊社の担当と座組を相談いただきます。まずはお問い合わせください。
- インタビューをしてもらって、それを記事にしてもらうようなことはできますか?
- オプションとなりますが、対応可能です。
- オウンドメディアの立ち上げを検討中ですが、そのサポートは可能でしょうか?
- オウンドメディアの戦略設計/制作、また自社開発したCMSの提供も可能です。
コンサルティングも合わせて提供可能ですので、ぜひお問い合わせください。 - 顧客獲得、顧客育成のためのダウンロードコンテンツや事例コンテンツなどは作成して頂けますか?
- 別途でのお見積となりますが、対応いたします。また、弊社が開催しているセミナーに参加して頂くなどしてお客様にて作成して頂く事も可能です。
イノーバvsその他外注企業のSEOコンテンツ制作サービスの違い
COMPARISON
SEO会社 (コンサル) |
SEO会社 (被リンク、成果報酬型) |
ソフトウェア会社 | クラウドソーシング会社 | ||
---|---|---|---|---|---|
コンテンツ制作の実績/ 品質の担保 |
〇 | × | × | × | △ |
SEOノウハウ提供の有無 | 〇 | △ | △ | × | × |
SEOレポートの有無 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
イノーバの集客効果SEOコンテンツサービスの
資料をダウンロードする
SEOにより検索結果の順位を改善して、集客を強化したい方は
イノーバの集客効果SEOコンテンツサービスをご検討ください!