【オプンラボ様共催】「変人セミナー」を10年やり続けた小林さんに聞く!アフターコロナ時代の効果的なウェビナー施策とは?

新型コロナウイルスの影響で、対面のセミナーから非対面のウェビナーに大きくシフトしてきています。ウェビナーをどう活用すればいいのか、何を発信していけばよいのか、お困りの方も多いのではないでしょうか?
・アフターコロナによってセミナーはどう変化したか?
・実際やってみてわかったウェビナーの効果(集客、運営、効果等)とは?
・ウェビナー乱立時代に求められるコンテンツとは?
自称「変人コレクター」で、企業の魅力を引き出すセミナー運営や広報・コンテンツ作成を得意とするオプンラボ代表の小林氏と、コンテンツマーケティングのプロフェッショナルであるイノーバの宗像がアフターコロナのウェビナー施策について対談します。
日時 | 2020年7月9日(木)10:00~11:00 |
講演 | 株式会社オプンラボ 代表取締役 小林 利恵子 株式会社イノーバ 代表取締役CEO 宗像 淳 |
会場 | オンライン開催(新型コロナウイルス特別対応) 接続方法の詳細は別途参加者の方にご連絡いたします。 |
費用 | 無料 |
対象 | BtoB企業のマーケティング担当者、広報担当者、営業責任者、営業企画担当者、経営企画担当者の皆さま ※競合にあたる企業の方の申し込みはお断りをさせて頂いております。ご了承ください。 |
主催 | 株式会社オプンラボ 株式会社イノーバ |
内容 | 【プログラム】 10:00~オープニングトーク 10:10~対談 10:50~質疑応答 |
講師紹介

小林利恵子
株式会社オプンラボ 代表取締役
■短大卒業後、証券会社、洋酒の輸入販売代理店を経て、
社団法人日本印刷技術協会でメディア関連の研究会の企画・運営
株式会社ロフトワークで広報部門立ち上げにたずさわる
■2010年 広報支援のオプンラボ設立し、代表取締役に就任
■2017年 変人と高校生をつなぐ近未来ハイスクールスタート
■2018年 NPOインディペンデント・コントラクター協会 理事長就任
■東京都府中市出身
■「変人コレクター」
講師紹介

宗像 淳
株式会社イノーバ 代表取締役CEO
■福島県立安積高校、東京大学文学部卒業。ペンシルバニア大学ウォートン校MBA(マーケティング専攻)。
■1998年に富士通に入社、北米ビジネスにおけるオペレーション構築や価格戦略、子会社の経営管理等の広汎な業務を経験。
■MBA留学後、インターネットビジネスを手がけたいという思いから転職し、楽天で物流事業立ち上げ、ネクスパス(現トーチライト)で、ソーシャルメディアマーケティング立ち上げを担当。ネクスパスでは、事業開発部長として米国のベンチャー企業との提携をまとめた。
■2011年6月にコンテンツマーケティング支援の株式会社イノーバを設立、代表取締役に就任。
セミナー事前登録フォーム
イノーバセミナー
申し込み受付を終了とさせていただきます。
お申し込みありがとうございました。
© Innova, inc.