渋谷の駅近コワーキングスペース、ライトニングスポットが絶対オススメな10個の理由!

経営・ビジネスハック
イノーバの豊倉です。弊社は、1年半前に、代表の宗像が渋谷のここ、ライトニングスポットにオフィスを構えました。おかげ様で従業員数が順調に増えて、今週末に引越しをする事になりました(パチパチ!)
本当に感無量です(涙。ウルウル。)
さて、感謝の意味も込めて、長年お世話になったライトニングスポットの魅力を皆さんにご紹介したいと思います。起業を予定している方、あるいは、会社以外の執務スペースをお探しの方に、最高にオススメの場所ですので、チェックして見て下さいね。
では、ライトニングスポットの魅力をランキング形式でご紹介していきます!
目次
10位 徒歩圏内にスポーツ施設がある!しかも、区の施設で激安!
(写真はイメージです)
ライトニングスポットから、明治通りを恵比寿方面に歩いて、10分のところにあるのが、渋谷区ひがし健康プラザ。ハードワーキングなベンチャーは体が資本ですから、重要です。
9位 渋谷駅から徒歩30秒!!
ライトニングスポットがいいのは、その抜群の立地です。JR渋谷駅 新南口から徒歩30秒!若者の街、渋谷の中でも、このエリアはビジネス街なので、仕事に集中するのに最高の環境です。
8位 憧れの高級椅子がずらり
長時間仕事をしても疲れない。それが高級椅子の魅力ですよね。憧れのアーロンチェア。ハーマン・ミラー。月1万円で高級椅子が使えるコワーキングスペースなんて他に見た事ないですよ。
それから意外に大事なのはコインロッカー。ノマド・ライフもいいけれど、PCを持ち歩くと鞄が重くて大変です。コインロッカーがあれば、PCや書類などを保管でき、まさに事務所と変わらず使う事が出来ます。
ちなみに、今話題のスタンディングデスクもあります。僕も、時々使ってました。「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」という話もありますから、時々立って仕事が出来るのは嬉しいですよね。
7位 3時のコーヒータイム
3時のコーヒータイムは、ライトニングスポットの名物です。可愛い女子大生に煎れてもらったコーヒーを飲めば、気分もリフレッシュできます。
夏場は、なんとかき氷が食べられます!
6位 深夜12時まで利用OK
ライトニングスポットは、会員になると夜中12時まで利用することができます。日中の仕事の後に立ち寄って、ビジネスプランを作ったり、プログラミングの勉強をする事も可能です。ホントに疲れたら、ごろりとソファーで横になりましょう。
5位 渋谷で一番美味しいイタリアン料理!
イノーバが社員食堂代わりに愛用していたのが、イタリアンレストラン、ココリコ(Cocorico)です。
渋谷では、色々なお店に行ってますが、渋谷で一番美味しいイタリアンだと思います。
ボリュームたっぷりのランチ利用がお勧め。12時になるとすぐ満席になるので、お早めに!
弊社の胃袋を支えてくれた、ココリコの皆さんと最後に記念写真を撮らせて頂きました。あ、思いっきり逆光ですね。。。
4位 スタートアップ女子部!
最近、ベンチャー界隈で存在感を増して居るのが女性の起業家。ライトニングスポットは、若くて綺麗な女性起業家が集まり、スタートアップ女子部を作っています。女性で起業される方は、ぜひ見に来て見て下さい。
3位 人脈がどんどん広がる!
ライトニングスポットでは、いろいろな方が仕事をしたり、打ち合わせをしているので、人脈を広げる機会が沢山あります。代表の宗像も、有名なイケダハヤトさんとこちらで知り合う事が出来ました。ベンチャーは、人脈命です。ベンチャー同士で、お互いにアドバイスをしたり、アイデアを出しあったり。それがライトニングスポットの良さです。
2位 中川さん
今は、すっかり市民権を得たコワーキングスペース。その創成期から、コワーキングに情熱を捧げ、多くのベンチャーを応援して来たのが、運営者の中川さんです。中川さんはとてもフレンドリーな人で、初対面の人でも気さくに話が出来ますし、また、人脈も広く、僕も沢山の方をご紹介頂きました!
1位 お父さんのようなビルオーナー
そして、ライトニングスポットの最大の魅力は、何よりオーナーの近藤さんです。若い頃に証券会社を脱サラして、不動産業に飛び込んだ近藤さん。僕らのような頑張る人を心から応援して下さいます。ビルオーナー自ら、掃除機をかけたり、テーブルを拭いたりして、入居者の事を本当に考えてくれています。
~番外編~ 東横線の解体現場が見える!
事務所は、旧東横線の真横に位置しており、今、まさに解体が進んでいる様子を見ることができます。鉄道ファンにはたまらないですよね。
11月限定の特別割引!
さて、今回、ライトニングスポットさんのご厚意で、割引クーポンを出して頂きました!先着30名限定ですので、ご興味のある方は、ぜひお気軽に遊びに来て下さい!
申込みはこちらからどーぞ!
http://lightningspot.com/
僕らを支えてくれたライトニングスポットの皆さん!本当にありがとうございました!!
人気記事