ロジックツリーでKPI設計 初心者向け簡単マニュアル
目標が達成されない時、人はついどうやってそのゴールを達成するべきか「打ち手」から考えてしまいがちです。
そうすると、漠然とした改善案を考えてしまい、原因の本質を特定することなく、施策に時間を使ってしまうことになります。
これではまぐれ当たりによって効果が出ることもありますが、大きな改善が見込みない場合がほとんどでしょう。また施策の再現性がないことも問題です。
ロジックツリーを使ったKPIを設定すると、的確な原因の特定と、適切な施策を打ち出すことが可能になります。本eBookではコンテンツマーケティングにおける適切なKPIの設定方法を易しくご紹介しています。
是非、貴社のKPI設定・運用にお役立てください!
目次(全20ページ)
-
KGIとKPIを設定する理由
-
【手順】KPI設定から運用まで
-
なぜKGIをロジックツリーで分解するのか
-
ロジックツリーは四則演算で構成される
-
【実践編】オウンドメディアのKPI設計モデル
-
KPIの目標設定数値の目安と効果測定・PDCA
フォームにご記入のうえ資料をダウンロードしてください。
※ダウンロードのエラーが出た場合は、お手数ですがこちらにご連絡ください。