現代の効率的な営業スタイル ABMの真髄
市場におけるシェア獲得や顧客の潜在ニーズ掘り起こし、リード獲得などを目的として、Webマーケティング(手法)を自社の組織的な営業スタイルとして日本の多くの企業が取り組んでいます。特に近年はテクノロジーの急激な進化を背景に、さまざまなマーケティング手法やツー ルが生み出されています。自社の商品やサービスに適したマーケティング手法はなにか、どうすればもっと効果的に業績を上げることができるのか、日々頭を悩ませているマーケターは多いのではないでしょうか。
こうしたマーケティング手法のひとつとして、近年改めて注目を集めているのがABM(アカウントベースドマーケティング)という考え方です。実は、手法としては旧来から日本やヨーロッパで実践されていたマーケティング手法・営業戦略であり、決して目新しいものではありません。 しかし、MA(マーケティングオートメーション)や SFA(Sales Force Automation:営業支援シ ステム)、CRM(Customer Relationship Management:顧客関係管理)といった営業ツールの発展によりターゲットを明確化し、これまで以上に効果的なマーケティングができる手法として注目を集めているのです。
具体的にはどのような方法で、また、ABMを実践することでどのようなメリットがあるのでしょうか。具体的なアプローチ方法や事例なども含め、ABMを始めるうえで必要なこと全てを、このe-Bookでまとめてみました。
目次(全16ページ)
- アプローチする対象は、プロダクトからアカウントへ
- ABMは高効率かつ効果的な営業を実現する
- ABMの具体的アプローチ方法
- ABMは万能なマーケティング手法ではない
- 【事例】部門間の連携で効果的なABMを実施
- デジタルマーケティングだけでは手応えを感じられない方に
フォームにご記入のうえ資料をダウンロードしてください。
※ダウンロードのエラーが出た場合は、お手数ですがこちらにご連絡ください。