コンテンツマーケティングでソートリーダーになるには?

コンテンツマーケティング

前回このブログに掲載された記事、「ソートリーダーシップはマーケティングにどう効くのか」において、次の3つの内容を紹介させていただいた。

1. ソートリーダーシップとは何か、 2. マーケティングにどう効くのか、 3. どうすればソートリーダーになれるのか、を紹介させていただいた。

もう一度簡単に説明すると、「ソートリーダー(thought leader)」とは、自分の哲学や考え方を表明し、特定の分野やビジネスの世界などでリーダーシップをとっていく人または企業のことである。

そして、このソートリーダーの活動が「ソートリーダーシップ」と呼ばれるものだ。

今回は、前回に続く、「ソートリーダー」シリーズの第2弾である。上記の3.「どうすればソートリーダーになれるのか」の中で、特にコンテンツマーケティングに焦点を当てたい。

コンテンツマーケティングでソートリーダーになるためのノウハウをご紹介しよう。

オンラインでの「プレゼンス」の確立

前回のブログで、ソートリーダーシップをとることが企業の業績UPにつながる、ということを説明した。それでは、どうすれば「ソートリーダー」になれるのか? 

その答えの1つが「コンテンツマーケティング」である。

ソートリーダーとなるには、オンライン上での「プレゼンス」の確立が必要だが、そのためにコンテンツマーケティングを行うと効果的である。

「プレゼンス」とは、「存在感」のこと。つまり、「影響力のある存在になる」ということだ。ソートリーダーとして認められる以前に、まずは自分(自社)の存在や影響力を認めてもらう必要がある。

オンライン上でのプレゼンスの確立のためには、SEOを考慮し、検索で上位にランキングされるサイト作りを目指すことが重要。そのために、ターゲットオーディエンスを引きつける内容のコンテンツ(ブログ、動画など)を発信していく。

また、このコンテンツの定期的なアップデートを実行する。情報の更新がGoogleのサーチエンジンに認識されるので、コンスタントに行う必要がある。

SEOのためだけではなく、「ソートリーダー」と認められるためには、常に新しいアイデアを発信していかなければならない。そういった意味でも、定期的にアップデートを実施することが大切だ。

自己の(自社の)専門性をアピール

それでは、具体的にはどのようなコンテンツを発信していけば、「ソートリーダー」への道を築くことができるのだろうか? 

例えば、次のような方法で自己(または自社)の専門性をアピールするのがよい。

・業界における重要なトピックについてインタビューを受けている自分の動画をアップ ・他社サイトにゲストブロガーとしてコメント(自分の専門性を認めてくれているビジターの多いサイトだと、なお良い) ・自分(自社)の専門知識を動員して作成したeBookを配布して、読者を教育 ・LinkedInグループのディスカッションや業界フォーラムへ参加することによって得た情報を、ブログにまとめる ・セミナーやワークショップを開催し、その内容をコンテンツとしてまとめる ・自社で行ったリサーチ(例えば、ニッチ市場でレアな調査を行うと、希少価値が高い)を公開 ・用語集(業界で新しく使われるようになった言葉の解説など)を提供 これらのコンテンツを発信するときに、注意すべきことがある。それは、「自社の『宣伝』が前面に出てしまわないように」ということである。

業界のソートリーダーとしての支持を集めるのが、第一目的であることを忘れずに。

顧客が抱えている問題をどう解決したかを示す

プレゼンスを確立し、ある程度専門性をアピールができたら、今度は実際にその専門性をどう自社の顧客に活かすことができたかを、ターゲットオーディエンスに知ってもらおう。そうすることで、「ソートリーダーシップ」を強固なものにするのだ。

クライアントの問題を解決した様子を撮影した動画や、その内容を文章に綴った(つづった)ブログを「ケーススタディ」として発信し、ここでも専門性の高さをアピールしよう。

このときも、商品やサービスの「宣伝色」が強くなってしまわないように注意したい。自社の「技術力」や「経験」をさりげなくオーディエンスに感じ取ってもらえるようにするとよい。

まとめ

コンテンツマーケティングは、ソートリーダーとなるのにコスト効率の良い方法である。今、オンラインではさまざまな形態のコンテンツを発信することができるので、選択肢も多い。

ぜひ、ソートリーダーシップを築くための手段として利用していってほしい。

参考元: How To Build Thought Leadership Through Your Content Marketing 8 Content Marketing Ideas To Become A Thought Leader

関連記事: 今日から実践できるソートリーダーになるための5つの秘訣 ソートリーダーシップはマーケティングにどう効くのか コンテンツマーケティング戦略に自分以外のソートリーダーを取り込もう! 中小企業がコンテンツマーケティングでソートリーダーになるには?

人気記事


 

 

 関連記事