Skip to content
イノーバマーケティングチーム2024/02/05 13:27:17< 1 min read

BtoB企業必見 安心・安全に使えるレンタルサーバーの選び方

ホームページを制作する際にまず問題になるのが、どのようにサーバーを用意するかです。サーバーの準備には自社で用意するケースとレンタルサーバーを利用するケースがありますが、自社で用意するには膨大な費用がかかるためほとんど企業がレンタルサーバーを活用しています。しかし、レンタルサーバーは種類が多く、どのサービスを利用すればよいかわからないという声をよく聞きます。どのレンタルサーバーを利用するかで、金額面はもちろん、ホームページの品質にも影響を与えるので慎重に選択する必要があります。レンタルサーバーの選び方のポイントを理解し、自社ホームページにマッチするサービスを選んでいきましょう。

レンタルサーバーの種類

サーバーとは、ネットワーク上にあるコンピュータのことです。このコンピュータが必要に応じて他の機器とのやりとりやホームページやブログ等を格納しておいてくれます。サーバーがあることで、ホームページを開設・閲覧することができるようになります。このサーバーをレンタルするのがレンタルサーバーです。

レンタルサーバーというサービスにはいくつか種類があります。最も一般的なのが「共用サーバー」です。一つの大型サーバーを小分けしてユーザーで共有するサービスで、最も安価で活用しやすいですが、他のユーザーとの共用になるので、ホームページの容量が重くなってくると機能低下や不具合が起こりやすくなることもあります。しかし、コストパフォーマンスに優れ、サービスがパッケージ化されており使い勝手に優れており、初心者の方はまず共用サーバーを検討するといいでしょう。他には、1台のサーバーを自社で借りきってしまう専用サーバーや必要な容量分のサーバーを借りることができるクラウドサーバーがあります。

ECサイトのようにページ数が多くなるサイトでない限り、一般的な共用サーバーの利用をおすすめしますが、ホームページを育てていくにあたって必要であれば、スペックの高いサーバーへの移行や専用サーバー・クラウドサーバーへの変更も視野にいれておくといいでしょう。

レンタルサーバー選びのポイント

レンタルサーバーは一度契約すると長いお付き合いになることがほとんどです。後から後悔しないために、選び方のポイントを知り、賢くレンタルサーバーを選んでいきましょう。

  • ホームページの利用目的・規模にマッチしているか

レンタルサーバー選びにおいても、どのようなホームページにしたいのかをまず決めることが重要になります。個人ブログを書く場合と何十ページもわたるECサイトを制作したい場合では、サーバーに求められる容量が異なるからです。レンタル費用だけでサーバーを決めてはいけませんし、反対に高スペックだから良いというわけでもありません。

十数ページ程度のコーポレートサイトであれば共用サーバーで十分でしょう。数十ページにもなるECサイトや動画を多く利用したサイトでは専用サーバーが向いているといえます。注意したいのは、今後の拡張性も視野にいれておくことです。ブログのように、初期は低容量でも記事が増えていくにつれ必要な容量が増える場合は、途中からサーバーの変更をすることも事前に検討しておいたほうが良いでしょう。レンタルサーバーの会社によっては、サーバー・プランの変更がしにくい会社もあるので事前に確認しておくと安心です。

  • スピード・安定性は十分か

ホームページにおけるスピードとは、サイトを表示させる速度のことです。サイトの表示速度が遅いとユーザビリティが著しく低下します。中には表示が遅いことでアクセスから離脱してしまうユーザーもいるでしょう。せっかく入念にサイトを設計しても、表示が遅いことで離脱されてしまっては意味がありません。

また、表示速度はSEOの点でも重要なファクターです。Googleでは2018年のアップデートの際、サイトの表示速度を順位付けの基準の一つにしました。ホームページ自体の高速化をしても表示速度が遅ければ改善させることは困難です。

表示速度は、WEBサーバーや転送量で判断できます。WEBサーバーには現在主流となっている『LiteSpeed』や『NGINX』があります。転送量とは、アクセスがあった際にサーバーから閲覧者に送られるデータ量のことです。複数のサイトを運営する場合は転送量の多いでサーバーを選択すると良いでしょう。

  • セキュリティ対策はできているか

サイバー攻撃という言葉が世間で認知されるほど、ホームページの運営には常にリスクがあることを認識すべきです。サーバー選びの面でもセキュリティ対策がしっかりとれているかを確認するようにしましょう。「うちは中小企業だしこれからホームページを作るぐらいだから狙われることなんてない」という方がいますが、現在はセキュリティが厳しい大企業より中小企業が狙われるケースが増えています。特に、個人情報を取り扱うECサイトや、展示会等でリード(個人情報)を集めているBtoB企業、金融系のホームページを設立予定の方など機微な情報を扱うホームページはセキュリティ対策が必須となります。具体的には、レンタルサーバー会社にSSLの有無やファイヤウォール、WAFといったセキュリティ対策がなされているかをチェックするようにしましょう。

  • サポート体制は十分か

事前にチェックをしていても、実際に運用する際に不明点がでてくることも多いと思います。サーバーのトラブルはホームページの成果に直結することが多いため、サポート体制が充実している会社を選ぶことをおすすめします。

おすすめのレンタルサーバー運営会社

選び方のポイントを踏まえて、私たちがおすすめするレンタルサーバー運営会社を紹介していきます。

  • エックスサーバー

スピードと安定性に優れるサーバーです。これまでに大規模な障害もなく、具体的な導入事例は非公開ながら多くのユーザーから信頼されています。利用しているサーバーのスペックをユーザー自身でチェックできるのもポイントで、その点でも信頼性に優れるといえるでしょう。プランには900/月からあり、小規模サイトを制作したい方にも人気があるようです。

  • さくらサーバー

独自のSSL化に対応しており、セキュリティ面でも安心です。幅広いプランが用意されており、どちらかというと個人向けに人気があるようですが、ビジネス用途でも多くのユーザーに支持されています。共用サーバーでも稼働率が高く安定性に優れているので、安心してホームページ運営をしていくことができるでしょう。月額費用は131円からプランが用意されています。

  • ロリポップサーバー

レンタルサーバー運営会社の老舗です。管理画面に一つ一つ説明がつけられており、ユーザビリティに優れたサービスを展開していますので、初心者の方におすすめです。安価であることも特徴で月額100円からコースが用意されています。小規模事業者や個人の方は特におすすめできます。

  • お名前ドットコムサーバー

ドメインの販売で知られている大手サーバーです。ドメインの取得からサーバーのレンタルまで一括でできるのが魅力です(ドメイン取得なしでもサーバーのレンタルは可能)。サーバーのスペックは十分に実装されており、比較的表示速度も速くなっています。月額では900円から利用可能で個人の方からビジネス用途まで幅広く利用できます。

  • ヘテムルサーバー

ヘテムルの最大の特徴は、高速サーバーであることです。SSD・モジュール版PHP・HTTP/2を採用し、低価格ながら大容量、高速性を実現しています。ECサイトや動画サイトなど、容量の大きさと表示速度の速さの両立が求められるホームページには特におすすめです。月額は800円からで、いくつかのプランから選択することができます。

いくつかのサービスを紹介しましたが、大手のレンタルサーバー会社なら機能に大きな差はなく、セキュリティ面でも不備がないので安心して利用することができます。サーバーのトラブルはホームページの成功に直結する要素ですので、実績豊富な大手運営会社から選ぶことをおすすめします。

選び方のポイントを知って自社にマッチするレンタルサーバーを見つけよう

レンタルサーバーは種類が多く、どれを選べばよいかがわかりにくくなっています。しかし、選び方のポイントを把握して探せば、サービス提供会社が多い分、自社にマッチするレンタルサーバーが見つかりやすいというメリットもあります。自社の目的・規模にあっているか、スピード・安定性に優れているか、セキュリティ面は万全か、サポート体制はあるか、これらの観点からチェックして自社にマッチするレンタルサーバーを見つけていきましょう。

avatar

イノーバマーケティングチーム

株式会社イノーバの「イノーバマーケティングチーム」は、多様なバックグラウンドを持つメンバーにより編成されています。マーケティングの最前線で蓄積された知識と経験を生かし、読者に価値ある洞察と具体的な戦略を提供します。

関連記事

人気記事

2024/02/04 15:35:03

5W1Hとは?今すぐビジネスに活かせる3つの応用パターンを事例含めて徹底解説!

5W1Hの基礎知識と正しい使い方
Start Reading
2024/02/05 10:34:24

【コンテンツマーケティングの第一人者が解説】ブランディング完全ガイド - 基礎知識から事例、戦略立案まで徹底解説

ブランディングの基礎知識から事例、プロセス、マーケティング戦略までを網羅的に解説。企業やスタートアップのブランディング実践に役立つポイントが満載。SNSやYouTube、コンテンツマーケティングを活用したブランディング手法も紹介。ブランド構築に取り組む全ての方必見の完全ガイドです。
Start Reading
2024/02/05 10:37:34

ファイブフォース分析とは?具体例を挙げながらわかりやすく解説

ファイブフォース分析とは?具体例を挙げながらわかりやすく解説
Start Reading
2024/03/16 20:13:36

【2024年最新】オウンドメディアとは?企業の成長戦略を加速させる最強のコンテンツマーケティング手法

オウンドメディアとは自社で所有・運営するWebメディアのこと。メリットや始め方、運用のコツ、成功事例などを徹底解説。広告に頼らず自社の情報発信力を高め、見込み客を増やしブランド力向上を目指す方必見。
Start Reading
2024/02/05 8:54:38

マーケティング戦略で使える5W1Hとは?基本知識とケーススタディ7選

マーケティング戦略で使える5W1Hとは?基本知識とケーススタディ7選
Start Reading
2024/02/02 21:14:35

URLの基礎知識:構成要素の意味からSEO対策まで分かりやすく解説!

URLとは何か、基本的な構成要素から分かりやすく説明。独自ドメインやHTTPSなどのSEO対策も解説。Webサイトを制作・運営する上で知っておくべきURL の基礎知識をまとめました。
Start Reading