
ベルフェイス × イノーバ共催
「BtoBビジネスにおけるマーケティング・セールスオペレーションの動向」
クラウド化が進み、様々なビジネスツールが出回っている現在。「働き方改革」の名のもとに、企業は生産性の向上や業務効率化に取り組んでいます。ツールを活用した業務改善の取り組みは、多くの企業で検討されていると思います。
しかしながら、最新のツールを導入しても業務フローや活動自体が旧態依然としたままでは、効果は得られないでしょう。今後は自社の業務フローの見直しも含めてツールの活用を考えていくことが必要です。
本セミナーでは、BtoB領域のビジネスにおけるマーケティング部門、セールス部門のトレンドとして「マーケティングオートメーション」「インサイドセールス」のご紹介をします。それぞれ、どのようなものなのか?メリットは?ツールの活用法を含めた具体的な事例を交えてお話します。
今後のご参考にしていただければと思っておりますので、ぜひともご参加を検討ください。
■以下にあてはまる方はぜひご参加ください。
- マーケティング部門、セールス部門の業務を効率化したい
- マーケティングオートメーションに興味がある
- インサイドセールスに興味がある
- 具体的な事例を聞いて参考にしたい
日時 | 2018年8月3日(金)14:00~17:00 (受付13:30〜) |
---|---|
講演 |
株式会社イノーバ マーケティング部 マネージャー 高村 治男 ベルフェイス株式会社 取締役 セールス事業部長 西山 直樹 |
会場 |
東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 1F TKP渋谷ガーデンシティ カンファレンスルームA |
費用 | 無料 |
定員 | 60名 ※ 定員に達した場合、お断りのご連絡をさせていただくことがございます。あらかじめご了承くださいませ。 |
対象 | BtoB企業の営業責任者、営業企画担当者、経営企画担当者、マーケティング担当者の皆さま ※ 競合他社・同業者の方のご参加は主催者の判断によりお断りさせていただく場合がございます。あしからずご了承ください。 |
主催 | 株式会社イノーバ、ベルフェイス株式会社 |
内容 |
「BtoBビジネスにおけるマーケティング・セールス活動の動向」
【プログラム】
|
株式会社イノーバ・講師紹介
慶應義塾大学法学部卒業。
NTT→NTT東日本にて、先進アプリケーションや新開発製品を活用した企業向けネットワークおよび認証基盤、アプリケーション実装および運用の企画提案・プロジェクトマネジメントを担当。
その後マイクロソフトにて、Office 365 を中心としたクラウドサービスのソリューションスペシャリストとして活動。流通、金融などの多様な業種への価値訴求とデモンストレーションを行う。
イノーバではマーケティング部門にて、オンライン・オフラインのマーケティング施策の企画立案及び推進を担当。
ベルフェイス株式会社・講師紹介
2007年に明治大学を卒業後、新卒にて当時営業支援会社として唯一上場を果たした(株)セレブリックスに入社。
大手IT企業のインサイドセールス部隊構築支援を中心に、延べ80プロジェクトの新規セールス部隊立上げに参画し、 200名を超える営業マンの採用やマネジメントに従事。
2015年ベルフェイス入社、その後執行役員を経て、2017年10月に取締役に就任。