マネーフォワード × イノーバ共催
マーケティング勉強会&懇親会
~ユーザーの意識を変えるコンテンツとは~
"マーケティング勉強会"と題しまして多くのマーケティング担当者さまが感じている課題に対し、本勉強会を通して解決の糸口を提供させていただきます。
多くのマーケティング担当者さまのKPIにCV数があるかと存じます。
CVの定義は各社さまによって異なりますが、いずれにせよ、何かしらをユーザーに申し込みしてもらうことをゴールにしているかと思います。
そして、このCV獲得に苦心されている担当者さまが多くいらっしゃいます。
CVを増やすためには2つの工夫が必要です。
1つはCVに至るまでの最適な導線設計、2つ目は優良見込み客の獲得です。
今回は優良見込み客の獲得にフォーカスしてお話をしていきます。
ターゲット層が興味をもつコンテンツページを制作することで、優良(である可能性が高い)見込み客にきていただき、態度変容を起こさせるために必要となる考え方をお伝えしていきます。
また、コンテンツマーケティングの成功事例もご紹介いたします。
当日は懇親会もご用意しております。マーケティング担当者同士の横の繋がりはとても少なく、他の会社の担当者と情報交換をしたいというご要望を多くいただいておりました。担当者ならではの、よくあるお悩みやお互いの課題解決方法を共有していただく場になれば幸いでございます。
■以下をお知りになりたい方はぜひご参加ください。
- ・CV数をあげるためのノウハウや成功事例を知りたい
- ・認知、比較、CV促進……目的別のコンテンツページの作り方を知りたい
- ・webページとマーケティング訴求力を持つコンテンツページの違いを知りたい
日時 | 2018年7月26日(木)18:00~20:30 (受付17:30〜) |
---|---|
講演 |
株式会社イノーバ 代表取締役 CEO 宗像 淳 株式会社マネーフォワード メディア事業本部 広告企画 酒井 隆弘 |
会場 | 東京都港区芝浦三丁目1番 21 号 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21 階 |
費用 | 無料 |
定員 | 50名 ※ 定員に達した場合、お断りのご連絡をさせていただくことがございます。あらかじめご了承くださいませ。 |
対象 | 中堅・中小企業の営業責任者、営業企画担当者、経営企画担当者、マーケティング担当者の皆さまに、特にお薦めです ※ 競合他社・同業者の方のご参加は主催者の判断によりお断りさせていただく場合がございます。あしからずご了承ください。 |
主催 | 株式会社イノーバ、株式会社マネーフォワード |
内容 |
マーケティング勉強会&懇親会
【プログラム】
「とりあえずオウンドメディアを立ち上げて記事を作っているけど、思ったような成果が出ていない・・・」とお悩みの方もいらっしゃると思います。 家計簿・資産管理アプリ「マネーフォワード」の利用者数は650万を超えており、多くの利用者が「MONEY PLUS」でお金やくらしの情報収集を行っています。 |
株式会社イノーバ・講師紹介
福島県立安積高校、東京大学文学部卒業。ペンシルバニア大学ウォートン校MBA(マーケティング専攻)。
1998年に富士通に入社、北米ビジネスにおけるオペレーション構築や価格戦略、子会社の経営管理等の広汎な業務を経験。
MBA留学後、インターネットビジネスを手がけたいという思いから転職し、楽天で物流事業立ち上げ、ネクスパス(現トーチライト)で、ソーシャルメデイアマーケティング立ち上げを担当。ネクスパスでは、事業開発部長として米国のベンチャー企業との提携をまとめた。
2011年6月にコンテンツマーケティング支援の株式会社イノーバを設立、代表取締役に就任。
著作に、『商品を売るな コンテンツマーケティングで「見つけてもらう」仕組みをつくる』(日経BP社)、「いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本 人気講師が教える宣伝せずに売れる仕組み作り (「いちばんやさしい教本」シリーズ)」(インプレス)がある。
株式会社マネーフォワード・講師紹介
株式会社マネーフォワード メディア事業本部 広告企画
大学卒業後、株式会社ぐるなびにて事業企画・営業企画・商品企画・営業を行う。店舗ページ(web)の改善にはまり、ひたすら細かいテストを行い、ユーザー意識の切り替えとなるポイントを探していくうちに通常1%前後だったCVRが10%に到達するようになる。業界におけるCPAが50,000円前後だったのに対して5,000円前後で獲得できるようになる。その後、株式会社マネーフォワードにて、ビジネス向けのマーケティング、コンシューマー向けのマーケティングを行う。