あっという間に1000万ビュー獲得!短いけれど「盛りだくさん」なフリスキーの新作動画

コンテンツマーケティング
「ネコだいすきフリスキー」のCMで知られるフリスキー社。ネコと暮らしている方にとってはお馴染みのペットフード・ブランドであろう。
今回ご紹介したいのは、そのフリスキー社が制作した新作動画「Dear Kitten」。あっという間に1000万ビューを獲得したバイラルコンテンツである。
何がそんなにウケたのだろうか? さっそく、見ていこう。
先輩ネコと後輩ネコの物語
初めに少し説明させていただくと、これは同じ家に住む先輩ネコと後輩ネコの物語である。
先輩ネコが、新参者の子ネコに「この家での暮らし方」を伝授するという設定だ。子ネコに自分の座を奪われるのではないかという気持ちから、先輩ネコは、「嫌々ながら、いろいろと教えてあげる」と言うのだが……。
一体、何を教えるのだろうか?
「Dear Kitten」
「Dear Kitten」という語りかけで始まるこのストーリー。先輩ネコが子ネコに教えているのは、次のようなこと。
「下着の入った引き出しの中で寝ると気持ちがいい」、「子ネコのうちは高いところにジャンプできないけれど、大きくなったらできる」、「人間が掃除機をかけ始めたら、カーテンの後ろに隠れるといい」……。
その途中でさりげなく登場するのが、「フリスキー缶」。先輩ネコは、子ネコにこれを「特別なお食事」として紹介している。
この動画は、6月5日の公開から4日間で800万ビューを獲得している(7月15日現在で1389万ビュー)。
キラーコンテンツとして知られる「ネコ」が登場するので、「こんなに人気なのも不思議ではない」と考える人もいるだろう。だが、それだけではない。ほかにも優れた要素がいろいろ含まれている。短いながら、実に「盛りだくさん」なコンテンツなのだ。
では、一体どのような点が優れているのだろうか?
カワイイ!に終わらない
動画には、つぶらな瞳の愛くるしい子ネコが登場する。もう、それだけでバイラルの要素がばっちり含まれていると言えるのだが、それだけでは終わらないのがこのコンテンツの「強い」ところ。
ただ、カワイイ子ネコを1匹だけ出演させるのではなく、その子ネコを嫉妬交じり(?)の目で眺めつつ、しぶしぶ教育係となる先輩ネコを起用。ちょっと凝った作りである。
先輩ネコの目には、新しくこの家にやってきた子ネコばかりに飼い主の愛情が注がれているように見えるようだ。
「ふん!ちょっとくらい、ちっちゃくってカワイイからって……」と、少しふてくされた様子のこの先輩ネコ、実にユーモラスである。 (それにしても、このネコはどこで見つけてきたのだろう。ナイスキャスティングだ)
いまやネット上に「カワイイ」ものは溢れかえっている。そういうものを見続けてちょっと食傷気味な人や、ただカワイイだけでは物足りない人にも、この動画はウケるだろう。その辺りが実にニクい。
いろいろな感情を思い出させる
3分ほどの短い時間の中で、視聴者がこれまで抱いてきたさまざまな感情を思い起こさせるのも、この動画の特徴である。
弟や妹ばかりが注目された幼少時代を思い出してせつなくなったり、先輩から親身のアドバイスを受けたときの温かい気持ちがよみがえってきたり……。
初めの方で、先輩ネコが子ネコに「あなたにこの家での暮らし方を教えるのが自分の務め」と言ったあとで、「今は亡き先輩ネコの○○が、自分にいろいろと教えてくれたように……」と続けるところでは、クスっと笑いつつウルっときてしまう、なんて人もいるのでは?
(0:22あたりの、「like」「surround」などと書いてある紙切れが写真に貼られているシーンをチェックしてみてほしい。その写真のネコが「今は亡き先輩」である。)
ネコの物語ではあるが、視聴者が自分の姿を投影できるようになっているのも、この動画のニクいところ。人というのは、登場人物と自分を重ね合わせた本や映画は忘れられないのではないだろうか?
ハッシュタグで拡散しやすいタイトル「Dear Kitten」
タイトルのつけ方も秀逸。
「Dear Kitten」という、シンプルで、世界中の多くの人が理解できる言葉を使っている。ハッシュタグでの拡散効果をばっちり狙えるタイトルだ。実際、「#DearKitten」はTwitterで人気のタグとなっている。
ストーリーの作りは凝っているが、タイトルは覚えやすくてシンプル。う~ん……これも、なんともニクい点だ。
まとめ
さまざまな優れた点が見られる、「盛りだくさん」な「Dear Kitten」。アメリカのメディアでは「コマーシャルらしくない」と、称賛されている。
やさぐれ気味の先輩ネコと、ふわふわの子ネコの姿が印象的なこの動画。
ぜひ、今後のコンテンツ制作において参考にしていただきたい。
参考元:?‘Dear Kitten’ From Friskies Proves Cats Still Rule the Internet:ADWEEK?Dear Kitten: Advice From An Older Cat Voiced By Ze Frank (VIDEO):HUFFPOST GREEN?Purina Friskies and BuzzFeed Just Changed the Game with ‘Dear Kitten’:Visible MEASURES
関連記事:?IKEAのコンテンツマーケティングに学ぶ、ウケる動画作りに必要なワザとは?小粒でもピリリと効く!バイラルコンテンツはこうやって作るべし?感情から紐解くバイラルコンテンツの正体?ユーモアをコンテンツマーケティングに取り入れる!そのメリットと注意点
人気記事