コンテンツマーケティングに強い会社と企業の成功事例を紹介

コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティングとは、顧客にとって価値あるコンテンツを配信することで自社のサービスや商品を知ってもらうマーケティング手法です。積極的にオフラインでの営業活動をしなくても、コンテンツを配信することで自社のファンや売上を増やしていくことができます。
ただし、コンテンツマーケティングで成果を出すには、専門的な知識や技術が必要です。まずはコンテンツマーケティング会社と一緒に始めると、効率的にスタートできます。コンテンツマーケティング会社からの学びをもとに、内製に移行することもできるでしょう。今回は外注先としておすすめするコンテンツマーケティングに強い会社とその特徴、外注した企業の成功事例をご紹介します。
コンテンツマーケティングに強い会社5選
コンテンツマーケティングに強い会社を、課題別に解説していきます。
トータル支援なら「株式会社イノーバ」
?手前味噌で恐縮ですが、はじめに弊社の紹介をさせてください。東京都新宿区にある弊社は、コンテンツマーケティングのリーディングカンパニーとして知られています。戦略策定からSEOコンテンツ制作、既存コンテンツのリライト、自社制作物のチェックまで、トータルで携わる伴走型支援を提供していることが特徴です。新規顧客のうちコンテンツマーケティング経由の流入が50%を占めた成功事例もあり、高い効果を期待できると多くのお客様から支持をいただいています。また、「いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本」など“いちばんやさしい教本シリーズ”の出版でも有名です。
SEO強化なら「ウェブココル株式会社」
福岡県福岡市中央区にある、少数精鋭の会社です。SEOコンサルティングやコンテンツマーケティング、Webメディア運営事業を展開しています。強みは「福岡×○○」「東京×○○」など、地域名を含んだキーワードでのSEO対策です。検索意図や顧客ニーズを汲み取ったキーワードの選定を行い、お問い合わせや売上の増加といった成果につなげることができます。
モニタリング強化なら「ナイル株式会社」
東京都品川区に本社がある、ターゲット設計やコンセプト設計などの戦略設計に強みを持つ会社です。ユーザーや市場などコンテンツ戦略に影響を与える要因を調査したうえで、分析結果レポートや改善提案をしてくれます。また、経験豊富なライターや編集者がコンテンツを制作していることも特徴です。有名企業のコンテンツマーケティングにおける実績が豊富で、勢いのある会社だと言えるでしょう。
コンテンツ制作委託なら「株式会社ウィルゲート」
東京都港区にオフィスを構え、28万人のライターネットワークを持つ会社です。これまでに2900サイト以上のコンテンツ制作を手掛けた実績があります。主要サービスは「戦略立案」「実行支援」「分析」です。また、上位表示を支援する「TACT SEO」というSEOツールを独自開発していることも強みでしょう。キーワード調査から検索上位に表示させる方法の分析・改善策の提案まで、SEOに必要なサービスを幅広く提供してくれます。費用が比較的手ごろな点もうれしいポイントです。
BtoBのアプローチなら「株式会社才流」
東京都千代田区にある、BtoB営業やマーケティング活動のデジタル化を進める施策をメインとしている会社です。有用なコンテンツを具体的に提案するために、コンサルタントが営業同行やターゲットへのオンラインインタビューを行います。こうした方法で、顧客理解を徹底的に深めるところが大きな特徴です。業界歴10年を超えたコンサルタントや、さまざまな得意領域を持つコンサルタントが複数在籍しており、他社とは毛色の異なる優位性があるでしょう。
コンテンツマーケティングに強い会社の特徴
上記で上げた5社以外にも、コンテンツマーケティング会社は多数あります。質の高いサービスを提供する会社を見極めるためには、どんなポイントに目をつけたらいいのでしょうか。順番に解説していきます。
得意分野がある
コンテンツマーケティングに強い会社は、各社の得意分野において数多くの成功事例を持っています。得意分野は、コンサルティングが得意、SEO対策に強い、特定のターゲットや業界に特化している、コンテンツを量産できる制作力があるなど、会社によってさまざまです。どの分野を得意としているかは、Webサイトのサービスページや事例から確認できます。
実績が豊富
実績に自信があるコンテンツマーケティング会社は、HPに実績を多数掲載しています。依頼するときは、担当者の実績や経験も確認すると安心です。コンテンツのアイデアが豊富で、あらゆるケースに対応できる提案をしてもらえる可能性が高いでしょう。
提案の精度が高い
コミュニケーションをしっかりとって、企業の事業内容と課題の把握に時間をかけるコンテンツマーケティング会社は、課題解決につながる精度の高い施策を提案してくれます。また「アクセス数を増やす」といった漠然とした提案ではなく「アクセス数を1000件増やす」など数値と根拠を示せる会社は、成果を出した実績が豊富で再現性も高いと言えます。
レスポンスが早い
いくら実績のあるコンテンツマーケティング会社でも、担当者が忙しすぎるのは考えものです。多くの案件を抱えていると対応が遅くなる場合があります。コンテンツマーケティングは中長期にわたって取り組む必要があるため、レスポンスが早く対応も丁寧で、コミュニケーションが取りやすい担当者のほうが、ストレスのない取引ができるでしょう。
コンテンツマーケティングの成功とは
コンテンツマーケティングに成功している企業とは、コンテンツ経由でオウンドメディアへの流入数がアップし、結果として企業ごとに設定されるCV(商品購入・資料請求・会員登録・問い合わせ・店舗予約など)を獲得できている状態にあります。
コンテンツマーケティングの成功事例
自社のCVを考える前に、コンテンツマーケティングでは実際にどれほどの成果を期待できるのか見ていきましょう。
サイト公開からわずか1週間でPV数が2倍に
歯科向けソフトウェアを開発・販売する株式会社ミックは、Webサイトの更新とSEO対策に課題を持っていた会社です。コンテンツマーケティング会社5~6社から見積もりを取って比較検討しました。
イノーバを選んだのは、コストとサービス内容がニーズにフィットしたことが理由です。また、様々な分野に明るいライターを数多く抱え、医療知識が必要な記事を安心して任せられることも決め手でした。契約後も「担当者のレスポンスが早く、ページ制作やSEO知識がとにかく豊富だった」とイノーバを評価しています。
同社の詳しい事例は、「株式会社ミック様」をご覧ください。
月間問い合わせ件数が10倍以上にアップ(業界シェアNo.1)
太陽光・蓄電池・オール電化×電気料金プランシミュレーション「エネがえる」を開発した国際航業株式会社の事例を見てみましょう。「エネがえる」は現在大手企業を中心に導入されている業界シェアNo.1のクラウドサービスですが、リリース当時は認知度の低さが課題でした。
そこでイノーバの支援で、「エネがえる」特設サイトのリニューアルに踏み切ります。リニューアルにあたって、5か月間で70本超のブログ記事や「エネがえる導入のための稟議書テンプレート」のダウンロード資料の制作を依頼しました。結果、月1~2件だったサイトからの問い合わせ件数は、多い時で週5~6件に急増。サイトリニューアル前後の数値を比較すると、10倍以上にアップしました。
同社の詳しい事例は、「国際航業株式会社様」をご覧ください。
新規顧客の50%をコンテンツ経由で獲得
海外ECサイト構築事業を展開する株式会社デジタルスタジオ様は、1年ほど前にコンテンツマーケティングに取り組みはじめました。当初は代表がブログを執筆しており、一度社内のスタッフに任せようと考えます。ですが、有益なブログを書くには、業界に関する知識・先見性・顧客理解といった能力に加えて、ライティング力が必要になると考えて内製化を一度断念しました。
そんな中で、代表自身がたまたまイノーバのブログを見てコンテンツ制作を依頼することを決心します。毎月5記事ほどブログの更新を始めましたが、2か月間でユニーク数とPVを2倍に伸ばすことができました。現在は、内製化に取り組み、月10本程度の記事を更新しています。ブログ記事の下部には、メルマガ登録の案内を設置しました。1年前まではGoogle広告による新規獲得が中心で、コンテンツ経由はほぼゼロでしたが、今では新規顧客の50%をコンテンツマーケティングで獲得できています。
同社の詳しい事例は、「株式会社デジタルスタジオ様」をご覧ください。
まとめ
コンテンツマーケティング会社は、各社ごとに強みや特徴があります。自社に合ったコンテンツマーケティングの外注先を選べば、業績向上が実現する可能性は高まるでしょう。今回の記事で紹介したコンテンツマーケティングに強い会社の特徴を参考にしながら、ベストパートナーを探してみてはいかがでしょうか。
イノーバではさまざまなBtoBコンテンツマーケティングを支援しています。コンテンツマーケティングの導入を検討される際は、お気軽にご相談ください。
人気記事