提案サポートから事業への新鮮な気付きを得ています

トライツコンサルティング株式会社 様

長期的視点で企業としての信頼感を醸成し、将来的なビジネスチャンスを拡大

トライツコンサルティング株式会社は、2012年10月に設立されたばかりのコンサルティング会社。企業のセールスプロモーションや営業スタッフの教育・研修サービスが強みです。

同社にとっての WEB 戦略は、短期的な受注獲得が目的ではなく、長期的視点で企業としての信頼感を醸成し将来的なビジネスチャンスを拡大すること。

「営業」をテーマに顧客にとって有益なコラムをウェブに掲載することを決めたものの、少数精鋭の組織ゆえにコンテンツ制作の時間的余裕がありませんでした。

そこで、コストパフォーマンスの高いイノーバの「おためしプラン」を利用。コンテンツ公開開始から 1 カ月ほどでページビューの増加を実感。コラム自体が情報源になっているほか、読者の関心領域についてのリサーチにもつながっています。

少数精鋭の組織ゆえに“継続”が大きな課題に

— なぜコンテンツマーケティングに取り組もうと考えられたのでしょうか?

私たちトライツコンサルティングでは、WEB サイト上で質の高い「営業」に関するコラムを蓄積し、会社としての信頼感を醸成したいと考えていました。「営業」というテーマで有用な WEB サイトは未だに 存在しておらず、チャンスだと思ったのも1つの理由です。

しかし、いざ自社でやろうと思うといくつかの問題に気づきます。当社のコンサルティング事例を紹介するとしても、お客さまの機密情報保護の問題で詳細は書けず、継続的なテーマにはなりません。営業という切り口で国内外の情報を探すのにも、執筆するのにもそれなりの時間を要します。

潜在顧客が関心を持つ面白いテーマを取り上げ続けてはじめて成り立つコンテンツマーケティングです。それを、一人ひとりが通常業務を抱える少数精鋭の組織で継続していくのは困難だと思いました。

こういった経緯があって、イノーバさんの「おためしプラン」を利用してみることにしたのです。実は前職でイノーバさんと同様なコンテンツ制作サービスを提供していた経験があるのですが、そのときのコスト感覚で言っても、イノーバさんのサービスはかなりお得な印象でした。

イノーバさんのブログや Twitter は読んでいて、しっかりした会社だという印象をもっていましたので、この価格ならまずは試してみようと考えたのです。

テーマリサーチで収集した情報を事業戦略に活かす

— 実際にサービスをご利用になられていかがでしょうか?

実際に利用してみると、様々な角度から記事テーマの提案があり、文章のクオリティや当方からのフィードバックへの対応にも満足しています。外部の方々からも「最近 WEB サイトが充実してきた」との声をいただいており、サービスを利用し始めてからページビュー (PV)も順調に上昇しています。

また、常に新しい情報を海外から 入手していることが、潜在顧客の関心領域のリサーチにもつながっています。記事のテーマにバラエティをもたせ、それぞれの反響を見ていくことで、マーケティングや事業戦略に活かすことも可能です。お客さまとの会話での話題にもなっていますし、イノーバさんから記事テーマに関する情報提供や提案を受けることで、私たちも事業に関係する新鮮な気付きを得ています。

既にコンテンツは自社にとって価値ある情報源になっていますが、これから100 件・200 件と蓄積していけば、 その意義はどんどん増していくでしょう。