ビジネスブログを始めるための3つのコツ

コンテンツマーケティング
あなたはブログを書いてますか?
ブログは、手軽に始められて、なおかつ、Webサイトへの訪問者を増やしてくれるとても便利なツールです。今回は、ビジネスブログを始めるための3つのコツをご紹介です。
1 Wordpressでブログを作成しよう
ブログはビジネスで集客する上でとても有効なツールである。ただし、アメーバブログやfc2、ライブドアブログなどの無料ブログをビジネスで使うのはおすすめできない。
Web集客を期待するのであれば、自社のWebサイトの一部として、ブログを設置するのがおすすめだ。自社サイトの中に、ブログを設置すると、検索エンジンからの評価をあげる事ができ、集客アップにつながるからだ。
そして、自社サイトにブログを設置する時は、Wordpressが一番おすすめだ。無料で利用できるし、テンプレートが沢山そろっているので、自分だけのオリジナルデザインのブログも簡単に作る事が出来るからだ。
2 もし本を書くとしたら?
ブログで一番苦労するのは、一定のペースでブログを書き続ける事だ。仕事が忙しいとブログを書くのがついつい後回しになってしまう。しかし、一定のペースでブログを書いていかないと、WEBサイトへ集客する事は出来ない。
そこでおすすめしたいのは、事前にブログのテーマを決めて、スケジュール表を作ってしまうという事だ。僕がおすすめしているのは、次のような手法だ。
自分自身に質問をしてみよう。もし、あなたが本を書くとしたら、、、 「テーマは何ですか?」 「どんなタイトルの本ですか?」 「どんな目次の本ですか?」
もし、自分の本を出版するとしたら、読者に伝えたい事は何だろう?
仕事で得たノウハウを書いて、自分の専門性をアピールするかもしれない。あるいは、自分の仕事に対する想いを書くのもいいだろうし、将来、ビジネスがどういう方向に向かっていくのか、予測を立てるのもいいだろう。
自分の伝えたい事を本の目次のように整理するのだ。本の目次ができると、あなたの頭の中も整理される。
「そっか、自分はこれが伝えたかったのか!」という事に気が付く。
3 予定表を作る
次におすすめしたいのは、エクセルで予定表を作るという事だ。
先ほど作った本の目次を見ながら、どんどん思いつくテーマをメモしていく。それを、エクセルで一覧表にするのだ。エクセルには、参考になりそうな本の名前やWebサイトのURL、ブログのテーマなどを、どんどんメモしていく。
この表を常に見直しながらブログ記事を書くようにすると、ネタ切れを起こすことなく、ブログを書き続ける事が出来るだろう。
参考までに弊社が使っている予定表はこちら。?
まとめ
いかがだっただろうか? ブログを書いた方がいいのは判っていても、なかなか続けられないという人が多いのではないだろうか?僕も、THE CONTENT MARKETINGを始めた当初は、書かなかった日が続いていた。 今回ご紹介したテクニックは、僕がTHE CONTENT MARKETINGを書く中で見つけてきたノウハウである。特に、本の目次を書くとしたら、、、という方法は、色々な方に紹介しているが、大変評判がいい。ぜひ、あなたも自分が本を出すとしたら、、、と考えて、ブログのテーマを考えてみて欲しい。
人気記事