ビジネスブログはWebサイトへの訪問者数を増やす

コンテンツマーケティング

あなたはまだビジネスブログの威力を理解していないかもしれない。

ブログを書いて本当に売上アップに繋がるのか?と疑っているかもしれない。

そのような人に是非お見せしたいデータがこちらだ。

ビジネスブログはWebサイトへの訪問者数を増やす(Hubspotの調査結果)

ハブスポット社の調査では、ビジネスブログを運営している会社と、運営していない会社を比較すると、サイト訪問者数で55%被リンク数で97%、検索エンジンにインデックス化されたページ数で434%もブログを運営している会社の方が多いという結果が出ている。

ビジネスブログを運営している会社は訪問者が55%多い

article139_2.png

ビジネスブログを運営している会社は被リンク数が97%多い

article139_3.png

ビジネスブログを運営している会社はインデックス化されたページが434%多い

article139_4.png

なぜ、ブログは効果的なのか?

ブログが効果的なのは、検索エンジンやソーシャルメディアと相性が良く、Webサイトへの訪問者を増やしてくれるからだ。

ブログは、検索エンジンと相性が良い

検索エンジンは、良質なコンテンツが掲載されており、なおかつ頻繁に更新されるWebサイトを優遇している。

企業のWebサイトは、1度作るとなかなか更新する機会が無い。1年前、2年間に作ってから、まったく更新していないという会社もあるのではないだろうか?一方、ブログは毎日、毎週など、一定のペースで更新されていく。そして、新しい記事を書くためにブログのページ数が増え、検索エンジンで見つけてもらいやすくなるのだ。

僕の書いているTHE CONTENT MARKETINGは記事数が約100ページを突破したのだが、毎日検索エンジン経由で200人~300人の人がブログを訪問してくれるようになった。月間に換算すると6000人~9000人である。しかも、このほとんどが新規の訪問者である。これは、ブログが検索エンジンと相性が良い事を示していると言えるだろう。

ブログは、Twitter/Facebookと相性が良い

最近、TwitterやFacebookが流行している。調査結果によれば、ネットを使っている人の約半数がなんらかのソーシャルメディアを使っていると言われている。

TwitterやFacebookを使っている人は、面白いブログ記事を見つけると、TwitterのフォロワーやFacebookのフレンドに記事を紹介してくれる。もし、あなたが面白い記事を書けば、友達に口コミを広げてくれるのだ。ブログをTwitterやFacebookと組み合わせれば、沢山の読者を獲得する事も可能だ。

実際、僕は「スタンフォードの心理学教授に学ぶ子供の教育方法」という記事を書いた所、FacebookやTwitter経由で、口コミが広がった。これまでにおよそ8万人がこの記事を読んでいる。このように面白いブログ記事を書けば、TwitterやFacebook経由で大勢の読者を獲得できるのが、ブログのメリットなのだ。

時々、TwitterやFacebookがあれば、ブログは要らないと言う人がいるがそれは違う。TwitterやFacebookを趣味で使うのであれば、それでも構わないが、ビジネスにつなげたいと考えているのであれば、ブログは必ず書くべきである。

まとめ

質の良いブログを書く事は、コンテンツ・マーケティング基本だ。ンテンツ・マーケティングは、ブログに始まり、ブログに終わると言ってもいいほどだ。

ブログの効果は、米国での調査結果でもはっきりと出ている。ブログを書けば、あなたのWebサイトが55%も増加する。これはあなたの会社の見込み客が55%増えるのと同じ事だ。 是非、Webサイトを通じて売上を上げたい人は、ブログを始めて欲しい。必ず効果が出るだろう。 参考資料:Hubspot Study Shows Business Blogging Leads to 55% More Website Visitors

人気記事