5つのポイントで読み解く、ジャーナリストに学ぶコンテンツマーケティング

デジタルマーケティング

書くことを本業としてきたジャーナリストたちは、書くことやそのための準備に関して、多くのノウハウを持っている。

彼ら・彼女らがこれまで培ってきたノウハウをコンテンツマーケティングに生かすことで、自社のコンテンツをレベルアップさせることができるはずだ。

そこで今回は、ジャーナリストに学ぶコンテンツマーケティングを、5つのポイントにまとめてご紹介しよう。

1.タイトルと見出しは最重要

コンビニや書店で雑誌を購入しようかどうか迷ったら、まず見出しに書いてあることを参考にする人が多いように、コンテンツが読まれるかどうかは、タイトルと見出し次第と言っても過言ではない。

特にWebでは、記事のタイトルでクリック数が大きく変わってしまう。アクセス数ランキングで上位になる記事は、強いインパクトのあるタイトルであることが多い。

タイトルの達人になるには、通勤途中で電車にぶら下がっている週刊誌の中吊り広告を見ながら、タイトルのつけ方のヒントを探ってみてはどうだろうか。そこには、雑誌編集部の汗と涙の結晶がつまっている。

2.誰のための記事なのか

どんな雑誌でも、必ずターゲットとする読者が設定されている。「お肌の曲がり角」を迎えた30代女性、健康状態に不安のある50代以上の男女、といった具合だ。

Webの場合も、記事を書くときには必ず、誰のために書くのか、ターゲット読者を明確にする必要がある。多くの場合、ペルソナを設定してからになるだろう。それによって、同じ内容でも物事の見方が変わり、異なる内容になるし、文章で使われる表現も変わる。

しかし、一度ペルソナを設定したとしても、記事を書くことに追われて、忘れがちになってしまうものだ。そんなときは、読み手をイメージしやすいように、ペルソナに近い写真やイラストなどをプリントアウトして、パソコンの横に貼っておいてはどうだろう。

3.答えは「現場」にある

読み応えのある記事というのは、現場の声が含まれているものが多い。その現場にいったからこそ、見えてくるものがあるはずだ。

インターネットには、すでに同じような情報がごまんとあふれている。いまさら、その中に顔を出したところで、目立つわけでもない。

オフィスの中にこもってばかりいても、いいものは書けない。トピックを探しに、外へ飛び出そう。

ときには、プロフェッショナルにインタビューをして記事にするのもいいだろう。他にはない情報が、コンテンツの価値を高めてくれる。

4.簡潔にわかりやすく

コンテンツマーケティングの一環として配信している記事は、基本的に無料のものが多い。だからといって、ユーザーがじっくり読んでくれるわけではない。

むしろ無料だからこそ、興味がないと思えば、読んでもらえずに終わってしまう。

雑誌の記事や新聞のコラムの冒頭には、多くの場合、読者の興味を引きやすい文章が書かれている。

そのため、記事の最初の3行で続きが読みたくなるように誘導しよう。適宜見出しをつけて、読みやすくなるように工夫する。余計なものはそぎ落とし、簡潔にまとめよう。

5.期限を守り、定期的に配信しよう

雑誌などの媒体は「定期刊行物」という表現のとおり、定期的に発行されている。週刊誌なら「毎週金曜日発売」といった具合だ。

コンテンツマーケティングの場合、他の業務と兼用しながら記事の配信を行っていたりすると、どうしても記事を定期的に配信するのが難しくなるときがやってくる。

一度手を休めてしまうと、再開するのもおっくうになるものだ。しかし、1カ月に一度の配信では効果も薄れてしまう。

月に一度は社内でミーティングを開き、記事のアイデアを集めたい。そして、「毎週何曜日には、このカテゴリーの記事を配信する」など、複数人のチームで進行を確認しながら進めていこう。さながら雑誌編集部のように。

チームメンバーは、原稿を書く「ライター」と、その原稿の編集・校正をする「編集者」、さらに、メディア運営の管理人としてディレクターの、少なくとも3人で行うことが望ましい。ブログサイトへの投稿担当者や、ソーシャルメディアへの投稿担当者も必要となるケースがあるだろう。

プロの仕事術はプロから学べ

似たような仕事を抱えるコンテンツマーケターとジャーナリストは、お互いから学べることがいろいろとあるはずだ。

コンテンツマーケティングが始まるずっと以前から、ジャーナリストたちは紙媒体の長い歴史の中で、「読まれる」ためのノウハウを培ってきた。

プロの仕事術は、プロから学ぶのが正確かつ効率的なのは、間違いないだろう。

参考元:?Content Marketing Like a Journalist By Savannah Marie?10 Journalism Rules That Can Teach You Everything You Need to Know About Content Marketing By Adam de Jong

関連記事:?コンテンツマーケティングに必要なライティング力とは??コンテンツマーケティング、陥りがちな4つの落とし穴。

人気記事