Snapchat(スナップチャット)だけじゃない、次に来るSNSはコレ!

デジタルマーケティング

今や誰もが耳にしたことのあるSNSは、Facebook・Twitter・Instagram・Pinterestなどだろう。

そのなかでも、Facebookの人気は高く、現在の月間利用者数は13億2000万人(2014年6月時点)に達しており、約63%のユーザーは、毎日Facebookにログインしている。

しかし、新しいSNSは絶えず開発されている。ターゲット層を理解し、使いやすく面白い。そんなSNSは、すぐにでもソーシャルメディアの頂点に上ることが可能だ。

この記事では、今、躍進中で、これからさらに注目されるであろうSNSを4つ紹介する。

Snapchat(スナップチャット)

Snapchatは、人気急上昇中の、最も注目したいSNSの1つだ。

comScore(コムスコア)の2014年6月の報告によると、若年層(18~34歳)のスマートフォンユーザーにおいて、Snapchatの普及率は、Facebook・Instagramに続き、第3位となっている(Facebook:75.6%、Instagram:43.1%、Snapchat:32.9%)。

Snapchatは、従来のSNSと同様に、テキストメッセージを送ったり、写真やショートムービーのシェアができるプラットフォームだ。しかし、他のSNSと徹底的に異なるのは、これらの投稿に「制限時間」を設定することができるという点だ。一度閲覧された投稿は、設定された時間を過ぎると自動削除されるシステムだ。

送信されたメッセージやビデオの履歴が消え、存在しない過去のものになるという構造に、魅力を感じる若者が増えているのだ。現在、幅広く使用されているテキストメッセージに代わり、Snapchatが優勢になる日も、そう遠くないかもしれない。

SNS, ソーシャルネットワーキングサービス, ソーシャルメディア, Snapchat,Medium,We Heart It, Shots
出典:Snapchat

Medium(ミディアム)

Mediumは、Twitterの共同創業者であるエヴァン・ウィリアムとビズ・ストーン氏により開設された、マイクロブログ・プラットフォームだ。

ユーザーは、さまざまなストーリーやアイデアをシェアし、コミュニティを構築していく。したがって、ここでは、質の高いコンテンツを提供・閲覧することができる。また、ユーザーは、おすすめのストーリーを自身のネットワークでシェアするほか、興味のある記事やトピックをキュレーションすることもできる。

「Twitterでは、短すぎて物足りない」、かといって「通常のブログでは、長すぎる」という人には、うってつけのSNSだ。

SNS, ソーシャルネットワーキングサービス, ソーシャルメディア, Snapchat,Medium,We Heart It, Shots
出典:Medium

We Heart It(ウィー・ハート・イット)

We Heart Itでは、自分で撮った写真や、収集した画像をキャンバスに集め、自身のコレクションをつくることができる。We Heart Itは、ユーザーが独自性を自由に表現し、ユーザー同士が、互いにインスピレーションを与えあう場所を提供している。

現在、月間約2500万人が利用しており、その約80%は24歳未満である。そして、なんと、そのなかの約50%を10代の若者が占めている。気に入ったイメージの収集というコンセプトは、Pinterestと類似しているため、We Heart Itは、Pinterestの「若者用バージョン」だとも言われている。

Facebookのように家族や親戚とつながって、常にチェックされている感覚を好まない若者たちは、こういった自分だけの居場所を持ち、自由に個性を表現できるSNSへ移行する傾向がある。

SNS, ソーシャルネットワーキングサービス, ソーシャルメディア, Snapchat,Medium,We Heart It, Shots
出典:We Heart It

Shots (ショット)

Shotsは、自分の写真を撮ってシェアするという「自分撮り(セルフィー)」専用のSNSだ。歌手のジャスティン・ビーバーが、このSNSの立ち上げに出資したことは記憶に新しい。

今、自分はどこにいて、何をして充実した時間を過ごしているのかを、自身のネットワークで披露する。風景や静物の写真ではなく、自身が被写体となり、ベストなタイミングでシャッターボタンを押す楽しさが、多くのユーザーを魅了している。

Shotsには、通常のSNSには設置されている、投稿に対してのコメント欄が組み込まれていない。これはネットいじめ対策として、投稿に誹謗(ひぼう)中傷ができないよう徹底されている。

SNS, ソーシャルネットワーキングサービス, ソーシャルメディア, Snapchat,Medium,We Heart It, Shots
出典:Shots

まとめ

ユーザーは、常に魅力的で新しいSNSに目を光らせている。

ここで紹介した注目度の高いSNSのターゲット層を熟知し、次にやってくるトレンドを察知するのに、ぜひ役立ててほしい。
 
記事執筆:(株)イノーバ。イノーバでは、コンテンツマーケティングのノウハウを詰め込んだ無料のebookや事例集をご提供しています。ダウンロードはこちらからどうぞ→https://corporate.clst01.innova-jp.net/library/

参考元:
10 Rising Social Networks You Should Explore
6 Rising Social Media Networks to Keep an Eye on in 2014
Top 15 Most Popular Social Networking Sites | August 2014
Does Snapchat’s Strength Among Millennials Predict Eventual Mainstream Success?
Why We Heart It Could Be the Next Big Social Network
Justin Bieber-Backed “Shots Of Me” Launches Selfie Sharing App
Facebook Reports Second Quarter 2014 ResultsSocial Networking Fact Sheet
関連記事:
儚い(はかない)からこそ見逃せない!話題のSnapchatで新型マーケティング
「見たら消える動画」は新しいWebマーケティングの切り札になるかもしれない!?
SNSをマーケティングに利用する上で欠かせない4つのツール
SNSはアメリカ人の消費活動に全く影響を与えていない!?これからのソーシャルメディアマーケティング
アメリカ「デニーズ」に学ぶSNSによるブランディング成功の秘訣
再確認したい!SNSコンテンツをヒットさせるためのセオリー5選

人気記事