【活動報告】「第3回マーケティングテクノロジーフェア」に出展しました!

コンテンツマーケティング

こんにちは。イノーバマーケティング部の亀山です。

イノーバは1月28日〜29日に東京ビッグサイトて開催された『第3回マーケティングテクノロジーフェア2015』に出展。展示ブース、セミナー登壇、実践研修講座実施と、盛りだくさんの内容で多くの皆様にコンテンツマーケティングをご紹介することができました。

【ニューテクノロジーセミナー】『あなたのWebサイトを「コスト」から「資産」へ変えるーコンテンツマーケティングで見込み顧客の量と質を劇的に改善させた国内事例』

201502_gls_smn_marketing-technology-report_2.png

開催二日目の夕方に行われたイノーバ代表宗像によるセミナーには、120席の会場に対し登録上限となる300名のお申込みを頂戴し満員御礼。30分という短い時間でしたが、成功事例を交えつつ「広告と異なり、良いコンテンツ資産は資産になる。コンテンツマーケティングを続けるほどにCPA(顧客獲得コスト)は下がり、LTV(顧客生涯価値)があがる。長期にわたる”資産形成”。」というメッセージをお伝えしました。

【講演アジェンダ】

  • コンテンツマーケティングについておさらい
  • コンテンツ作りは長期にわたる「資産形成」
  • 事例×施策×効果
  • コンテンツマーケティング成功の秘訣

【実践研修講座】『戦略的コンテンツマーケティング入門講座』

今回の展示会では、展示ホール内セミナー会場で行われる無料のセミナーに加え、「実践研修講座」と呼ばれる少人数の有料講座も開催されており、8つの講座のうちの一つを担当させていただきました。

 

2時間にわたるの講座では、前半に「コンテンツマーケティングとは?」、「なぜいま、コンテンツマーケティング?」といった内容をカンタンにおさらい。成功事例等を紹介しました。

続く後半では、レイアウトを島型に変更してのグループワーク。

「深く顧客を知る」をテーマに、簡単なペルソナ作りや、自社サイト上のコンテンツの棚卸し、コンテンツマップの設計などを体験していただきました。

【講座内容】

  • コンテンツマーケティングとは?
  • なぜいま、コンテンツマーケティング?
  • 事例×施策
  • 「適切で」、「価値ある」コンテンツとは?
  • work:簡易ペルソナを作ろう
  • work:簡易コンテンツマップを作ろう
  • work:キーワードを出してみよう
  • work:ユーザーの情報ニーズを推測しよう
  • work:記事テーマと概要を考えよう
  • コンテンツマーケティングをはじめるには

201502_gls_smn_marketing-technology-report_3.png

201502_gls_smn_marketing-technology-report_4.png

ワークショップでは、普段イノーバのコンテンツディレクターが数週間をかけて行う作業を80分に凝縮してコンテンツ制作の流れを疑似体験。作業を通して参加者同士が様々なコミュニケーションを取り合い、あちこちから拍手や笑い声があがる熱気に満ちた2時間となりました。講座終了時には参加者同士で名刺交換を行う姿も多く見られました。

イノーバブースでの「CloudCMO」デモンストレーション

201502_gls_smn_marketing-technology-report_5.png

展示ブースにおいては、イノーバのコンテンツマーケティング特化型CMS「CloudCMO」のデモンストレーションを実施。多くのお客様に、実際に機能を体験していただくことができました。また、昨年12月に出版した代表宗像著作「商品を売るなーコンテンツマーケティングで”見つけてもらう”仕組みをつくる」を展示したところ、“この本読みました!”という嬉しい声も多数頂戴しました。

イノーバでは、今後ともオンライン、オフラインを問わず様々な形で皆様に有益な情報をお届けして参ります!

今後のセミナー・イベント予定

【無料】2/19 徹底理解!コンテンツマーケティング入門セミナー

【アライドアーキテクツ×イノーバ特別企画】2/24「顧客ロイヤリティを向上せよ!」コンテンツ×ソーシャルで”選ばれ続ける”ECサイトを作る方法(無料)

その他イベント情報はコチラ

人気記事


 

 

 関連記事